このゲームのポイントは、「目覚ましマス」「眠らせマス」がどこにあるのかは踏まないと分からないことです。 色などではなく、目に見えないパターンで座標(マス)を識別できるというtoioの特徴を生かしました。
音による演出も工夫しました。 1マス進むごとに、低めの音を鳴らして緊張感を出しています。 「目覚ましマス」を踏んだときは、番犬toioが「ウー…ワンワン!ワンワン!」と吠えて追いかけてくるイメージです。
プログラムのカスタマイズ性としては、「目覚ましマス」や「眠らせマス」の場所を変えて自分なりの「ステージ」を作って、友達などに遊んでもらったりして楽しめます。 また、「目覚ましマス」を増やしたり番犬toioの動くスピードを上げて難易度を上げたり、 プログラム以外としては、マット上にブロックなどをおいて通れない場所を作っても楽しそうです。
プログラム https://drive.google.com/file/d/1el3wUM_y2maCnRihETJKr-CXOd3R-_Qn/view?usp=sharing