結婚式で飾る写真を用意していたとき、写真の思い出話をゲストにすることで、相手がどんな人か知ってもらいたいと思いました。
クイズという形式であれば、写真に手軽に説明をつけられて、かつちょっとした演出になり、ゲストに楽しんでもらえると考えました。
実際に自分の結婚式で使用した結果、わかった?などゲスト同士で会話が生まれ、私自身もゲストとの話のきっかけにすることができました。
知り合ったエンジニアの方に意見をいただき、URLの暗号化・クイズ作成時のUIを工夫しました。 初めてサービス開発するにあたり、ユーザー目線での使い易さを実現する難しさ・実現した時の楽しさを実感しました。
ウェディングプランナーの方からもご好評いただき、他のお客様へサービスを紹介していただけることになりました。 また、理容院をされている方からもご興味をいただき、待合室にクイズを置いていただけることになっています。
ともに追加機能のアイデアも沢山いただいているので、今後も改良していく予定です。
見本として福岡のクイズを5問作成しました。ログイン不要・所要時間30秒です。
フロント
バックエンド
インフラ
Githubでバージョン管理
パラメータで情報を保持する場合、UUIDを使用するなど暗号化してURLに表示されるようにした。