筐体は3Dプリンターで作成し、中にリングLEDを搭載して2種類の光を発光させています。メインコアとサブコアを使うことで音を分岐して発光させています。
1.マイクからSpresenseに音声信号を伝達 2.Spresenseで周波数と音が発されると光るプログラムに分岐 3.上下に配置したNeopixelがそれぞれ発光。