https://twitter.com/IkeuchiRyota/status/1649006366261125120?s=20
「A, A, A, Apple♪ B, B, B, Book♪ C, C, C, Crab♪ D, D, D, Dress♪ E, E, E, Elephant♪ F, F, F, Fork♪ G, G, G, Grove♪ H, H, H, House♪ I, I, I, Iguana♪ J, J, J, Jacket♪ K, K, K, King♪ L, L, L, Lion♪ M, M, M, Monkey♪ N, N, N, Net♪ O, O, O, Octopus♪
P, P, P, Penguin♪ 」
今回はPenguin:ペンギンがテーマです。
前作"Octopus"はコチラ:https://protopedia.net/prototype/3758
ペンギンといえば、よちよち歩いてかわいい
それを再現して、リモコンを右・左と操作するとペンギンがよちよち歩きます
けど、よちよち歩きは、ちょっとあぶなっかしい
そこで、衝突回避機能を搭載しました
ToFセンサーでぶつかりそうになったら後退します
これまで、レゴアダプター付きバッテリーとしてしか使っていなかった ATOM Mate for toioを、ようや本来の使い方で活用!
以前のI:くねくねイグアナと同様の動きをするものですが、 イグアナはServo Kitを使っていたのに対して、今回はtoioを使うことでコンパクトにつくれました(しかもToFセンサー付きですもんね)
本のマネをして、かわいくつくれました
https://twitter.com/IkeuchiRyota/status/1642336688981815296?s=20
ペンギン:
コントローラー: