このアプリでは、Firebase Authenticationを使用し、親子ともに同じGoogleアカウントでデータを保存するので、子供用のアカウントを作成する手間がかかりません。 お手伝いをする際は、アプリ内で子供が文字を入力する必要がないように、親があらかじめ登録したジャンルから選んでお手伝いをします。これには、子供がお手伝いの内容を迷わないことや、家庭や子供の成長に合わせたお手伝いをサポートでき、自らお手伝いをする事へのハードルを下げるというようなメリットが挙げられます。 また、アプリのストレージには必要最低限の画像を配置し、コレクションに表示する画像や子供が撮影した画像は全てFirebase Storageに保存しています。コレクションの画像だけでも約35MBの容量削減に成功し、さらに子供がどれだけお手伝いをしても端末に保存される画像容量は増えません。
このアプリは、Googleアカウントごとにお手伝いを記録します。 親の画面で、どんなお手伝いをするのか登録する「ジャンル作成」をし、子供がお手伝いをする際には、登録されたジャンルから選択してお手伝いを始めます。 お手伝いを始める前と終わった後の写真を撮影して親に報告をすることで、距離が離れていてもお手伝いを見てもらうことができます。また、子供がお手伝いを始める前の写真を撮り忘れても、終わった後の写真だけで報告ができるようになっています。 親のホーム画面にはカレンダーが実装されており、子供がお手伝いをした日にはマークがつきます。 子供の「コレクション」という画面では、月ごとに好きな絵柄を集めることができ、親にお手伝いを確認してもらうことで、その数が増えて行きます。