メンバー
しげき
@shi78ge
作品ページ
- もともとアームチャンと名付けたラジコンタイプのオリジナルスタックチャンを作製していたので、そこにNiiさんの「M5Atomを赤外線バトルユニットにしたらおもしろいのでは」というアイデアを
パクらせて参考にさせてもらい、Atom matrixをヒットポイント表示にしてバトルユニット化して搭載しました。
- ラジコンはもともとBluetoothを使っていましたが、MFKyoto会場では無線が混線するかと思い、ESP-NOW化しました。おかげで会場でも操作に問題はなかったです。
- M5meetup Osakaではゲーム性のある展示にしたいと思い、「反撃可能な的」をM5Stack BasicとOLED Unit、IR Unit等を組み合わせて作製しました。Jimmy氏をはじめとするM5Stack社のメンバーにも遊んでもらえてよかったです。
- Originally, I was making an original radio-controlled stack-chan called the Arm-chan, so I used Nii-san's idea of "It would be interesting to make the M5Atom an infrared battle unit.'' I received it and mounted the Atom matrix as a battle unit with the hit point display.
- The radio control originally used Bluetooth, but I thought that the radio would be crossed at the MFKyoto venue, so I changed it to ESP-NOW. Thanks to that, there was no problem with the operation at the venue.
- For M5 meetup Osaka, I wanted to make an exhibition with a game feel, so I made a target that can counterattack by combining M5Stack Basic, OLED Unit, IR Unit, etc. I'm glad that Jimmy and other members of M5Stack played.