まだ動画は公開できませんが、崖滑りや三日月湖の発生などの災害を再現したり、流量や海面の高さを変化させて川による地形の変化を探ることができます。それをプロジェクションマッピングを行うことによってより観察しやすくしています。砂場に似たようなことをするものは過去にもあるかと思いますが、シュミレーションを行うことや教育の観点から行うものは過去にないと考えています。これからは等高線をもっと正確に引けるような処理を追加していきたいと考えています。
1.RealSenseからemriverの地形の形状を点群データで取得 2.pythonとopencvを用いて点群を処理し、色分けして描画する処理をリアルタイムで行う 3.プロジェクターでemriverに対してリアルタイムで投影する