event

ヤマト運輸ハッカソン2021 Vol.02  社会課題を解決せよ。 〜ヤマト運輸とSDGsに挑戦!〜

2021年11月27日(Sat)10:00 ~ 2021年11月28日(Sun)19:00

参加作品

8件
image

MONODAKE

MONODAKE(モノダケ)は、発送の梱包なしで手軽に商品を発送できるサービスです。ユーザーは商品をコンビニに設置されているMONODAKE HUBに持ち込むだけで発送ができます。

完成 visibility 886 thumb_up_alt 3 comment 0
image

歩きスマホアラート

ドライバーへ自分と歩きスマホしている人との距離に応じて危険度を色で示すアプリ 歩きスマホをしている人の存在をヤマト運転手に知らせるアプリです。

開発中 visibility 463 thumb_up_alt 2 comment 0
image

配達と公共交通機関の融合支援アプリ

配送車両の台数を削減したい運送会社が、利用人数が少ない地方のバスを配送用車両として間借りするためのマッチングアプリを開発しています。

開発中 visibility 457 thumb_up_alt 1 comment 0
image

動的に変化する配送スケジューリングとその可視化

経験の浅いドライバーに道路の混雑状況に応じた最適なスケジュールを提案します。 その最適化の目的関数は、通常の効率化に加えてSDGsの様々な目標(CO2や労働時間の削減)に貢献するように設定できます。

開発中 visibility 349 thumb_up_alt 0 comment 0
image

EAT-UP ~フードロスを削減しよう!~

本サービスは、 ①飲食店のフードロス量を可視化・評価 ②材料の在庫管理・需要予測 が可能である。 フードロスの削減のみならず、輸送の効率化も行え、ヤマト運輸にもメリットを提供する。

開発中 visibility 422 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ヤマト安全運転マップ

安心して日々の運転をするために,危険度を可視化したマップ。

開発中 visibility 430 thumb_up_alt 0 comment 0
image

宅配代行サービス

夜遅い時間やAmazonのセールなどのときに再配達をすると近くに住む契約配達員が荷物を届けてくれるサービスを作成しました。

開発中 visibility 331 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ストレス評価アプリの開発

運転者が配送終了後に自らのストレス評価を記入し、自らのストレス値を分析した表を表示させるアプリを作りました。

開発中 visibility 184 thumb_up_alt 0 comment 0