あなたのライフワーク作品を投稿。
まとめると開発がもっと楽しくなる。

いつも作ってるあの作品。
アイデアの発想、苦労したポイント、
こだわりの機能など、あなたの思いを残しませんか?

image
Latest Prototypes
prototype

Scratchでゼロからニューラルネットワークを作ってみた!(ライブラリ不使用)

Scratchで、独自拡張機能や、ライブラリなどを一切使わずにニューラルネットワークを一から作ってみ…

開発中 visibility 2417 thumb_up_alt 14 comment 2
prototype

サイバーおニャン子クリーナ

猫型ロボット掃除機です(ぼくドラ〇もん) レーザー距離センサーを使い、高速で部屋中を走り回って…

開発中 visibility 38 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

toio地球儀

地球儀型の緯度・経度入出力デバイスと、その応用アプリです。

完成 visibility 2543 thumb_up_alt 28 comment 1
prototype

toioで旅に出よう

toioを使って日本各地の風景を見ることができます

完成 visibility 253 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

VTuber「キンクロハジロ」

ニンテンドーラボで作っていた鳥型VTuberを、はじめてゲームプログラミングに移植しました。(2022.8)…

完成 visibility 656 thumb_up_alt 6 comment 2
prototype

くちばしの杜

和風くちばしアクションゲーム「くちばしの杜(もり)」。 toio「Do!コン」応募作品。 #toioDo #Do…

完成 visibility 847 thumb_up_alt 12 comment 1
prototype

みんなでドライブ

仮想的な1台の車を参加者全員で共有するドライブ体験サービス

完成 visibility 1588 thumb_up_alt 11 comment 3
prototype

ビッグスタックチャン(仮称)

MakerFaireTokyo2023に出品するビッグスタックチャンの製作過程を記録するページです。 このページ…

開発中 visibility 76 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

M5Stackがスタックできる超音波風速計

M5Stackが乗っかる超コンパクトな超音波式風向風速計です。 自由なプログラミングでいろんな風速セ…

完成 visibility 3373 thumb_up_alt 25 comment 3

おすすめイベント

  • event NT金沢2023:出展作品(一部|非公式だよ)2023-06-17 開催
  • event TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン)2023-06-10 開催
  • event Mouser Make Awards 20232023-05-01 開催

おすすめ開発素材

  • image M5Stack
  • image Unity
  • image LINE Messaging API
  • image Arduino
  • image Arduino IDE
  • image p5.js
  • image Raspberry Pi
  • material M5StickC Plus
  • image obniz
  • material ChatGPT API
  • image uiflow
  • image kintone
prototype

サーボアレイを用いた一軸ジンバルによるメカニカルディスプレイあるいはインスタレーション(仮称)

多数の小型ミラーがサーボによって動きます。 平面に設置すれば普通のミラーですが、ミラーの角度を…

開発中 visibility 275 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

世界一深い賽銭箱

世界一深い賽銭箱です。ついついお賽銭を入れたくなりませんか?

完成 visibility 536 thumb_up_alt 11 comment 6
prototype

p5.js でマウスを使ったインタラクション:イージングを適用した動きをする円を誘導する

p5.js を使った実装で、マウスカーソルを動かすと、その位置に向かって円が集まる(動きにはイージン…

開発中 visibility 27 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

MediaPipe「手のジェスチャー認識」と p5.js での引力が働くオブジェクトの描画の組合せ

MediaPipe「手のジェスチャー認識」と p5.js での描画を組み合わせました。描画の内容は、相互に引力…

開発中 visibility 26 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

四脚トイロボット ファミコンバージョン

M5StickCとトイサーボ(SG92R)を使ったオープンソースのファミコン型小型四脚ロボットです。ファミコ…

開発中 visibility 338 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

人の動き(画像認識)に合わせてDMX照明機器を操作してみた

現実空間の人の動き(画像認識)に合わせてムービングライトを動かすことを目標に、Art-Net経由でDMX照…

開発中 visibility 62 thumb_up_alt 1 comment 1
prototype

Dinoゲームチャレンジでジャンプダイエット!第二弾!(MediaPipe Pose版)

Chromeブラウザでインターネットにつながらない場合に遊べるDinoゲームをご存知でしょうか。 スペー…

開発中 visibility 91 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

ショップバリュー ~長さを売る自販機~

ショップバリューは 長さの概念を計り売りする自動販売機です。自動販売機に「販売額を可変できる」…

開発中 visibility 141 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

指乗りマイクロロボ 改良版

超小型のスマホ操縦ラジコンロボです。 モータ駆動も工夫してモータドライバを使わずポート出力で動…

開発中 visibility 64 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

Googleさんの MediaPipe の「手のジェスチャー認識」と p5.js の描画と組み合わせ

Googleさんの MediaPipe の新機能「手のジェスチャー認識」を p5.js の描画と組み合わせました。p5.j…

開発中 visibility 51 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

p5.js で数万個のパーティクルの描画を高速化(PIXI.ParticleContainer で)

p5.js で数万個のパーティクルの描画を高速化するために、PixiJS の PIXI.ParticleContainer を組み…

開発中 visibility 37 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Googleさんの MediaPipe の「手のジェスチャー認識」と p5.js の組み合わせ v2

Googleさんの MediaPipe の新機能「手のジェスチャー認識」を p5.js の描画と組み合わせました。ジェ…

開発中 visibility 34 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

p5.js で SVGフィルターを使わない溶ける見た目のエフェクト(Goony Effect)

よく事例を見かける SVGフィルターを使って溶ける見た目のエフェクト(Goony Effect)を実現するので…

開発中 visibility 34 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

風推測モニタへの挑戦

高精度な気圧センサを使い気圧変動から屋外の風を推測するモニタを作成した。 通気性のよい室内でも…

開発中 visibility 168 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

M5呼び込みくん

M5Stack社のAtomSPKを用いた呼びこみシステムです。

完成 visibility 93 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

デジタルはちゅるーむ プロトタイプ第一弾

業界初?の爬虫類のケージの温度・湿度勾配を記録、クラウド上でデータを管理し、爬虫類の健康状態が…

完成 visibility 137 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

全国山岳標高マップ

「全国山岳標高マップ」は、1003山の標高情報を地図上に表示。山の詳細を一目で理解し、日本全国の山…

完成 visibility 50 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

サービス終了になった LINE CLOVA に第二の人生を歩ませる

2023年3月末でサービス終了にて使えなくなる LINE CLOVA を延命させるべく魔改造してみました。

開発中 visibility 2609 thumb_up_alt 10 comment 1
prototype

teARai

体調管理の基本として、大人はもちろんのことですが、子供達にもきちんと手洗いをしてもらいたいもの…

完成 visibility 79 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

ちっちゃいかめら NanoCube S3 (バッテリー内臓)

Seeed Studio XIAO ESP32S3 Sense用のケースを作りました。 24×24×24mmのキューブサイズ 200mAhの…

完成 visibility 78 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

ニンジャランタン

ニンジャランタンは、手の印に反応して色を変えることができるインタラクティブなトルコランプです。…

開発中 visibility 226 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

後光リュック

背負ってボタンを押すと高速で展開して後光が差すリュックを作る予定です(開発中)。

開発中 visibility 230 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

irBoard ver 2.0 リニューアル版

irBoardを使用するとiPadなどのiOSデバイスを使用してFA装置やIoT機器の状態を 監視したり操作できま…

完成 visibility 349 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

筋トレJOY振る!!

筋トレした後にシェイカーを振るのは”面倒 + 大変”ではないですか? そんなわけで、シェイカーを…

開発中 visibility 271 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

M5bitLessのI/Oサポート

M5StackシリーズでScratchを使うことのできるM5bitLessで、Analog, Digital, PWM(サーボ)などのI/Oを…

開発中 visibility 24 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Umbrella:雨をやませる傘

傘をさすと雨がやみます

完成 visibility 43 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

Tree:この木なんの木(5 Minutes Tree of STACK)

ルーレットを回して5分待つと つぼみが花になり、そして果物が成ります

完成 visibility 63 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

Star:星を降らせる魔法の杖

星のつえをさすと 星がキラキラ〜と流れます

完成 visibility 50 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

AbaCaaS: 珠算センシングシステム

カメラを用いた珠算行動推定・指導システム

開発中 visibility 192 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

世界初、非接触空間センサーで創る非接触タッチパネル

瞬間的に強い赤外線を放出し、反射光から3次元的に手の動きを検出する非接触空間センサー。このよう…

完成 visibility 268 thumb_up_alt 3 comment 0