YouPose: アバターとポーズで体を使ったゲームで遊べる
- PoseNet: 体の17個の部位と顔パーツをカメラで読み取り、位置を取得
- Pose-Animator: PoseNetの部位をSVGのアニメーションに連動させ、リアルタイムの動きを生成
- Gaming: 上下左右からオブジェクトを動かし、PoseNetパーツとの当たり判定でゲームを作る
- ChatGPT: 体部位とアクティビティをChatGPT APIに与え、それに適したリハビリ、運動方法を自動生成
Use Case | YouPose at Hospital |
---|---|
1. リハビリ: 怪我した部位を選んでアバターとリハビリ 2. 筋トレ: 鍛えたい所を選んで腹筋、背筋 3. PoseWatchを付ければ、心拍や運動の強度をYouPose結果に反映。YouPoseでの当たり判定結果を、バイブでPoseWatchにフィードバック 4. (開発中)ビデオをアップロードすると、その動きをPoseNetに取り込む。ビデオと自分の動きが一致するかを判定して、ヨガやダンスの練習に使えるように!ポーズ業界のYouTubeのように! 5. 毎日続けられるかチャレンジ、ゴール設定(東海道五十三次)により長く続けられる仕組みづくり |
![]() |
健康というテーマの中で開発者の想いがストーリーから伝わりました!特に良かった点が①技術を楽しんでる点、AI・Web・ウェアラブルなど様々な技術を実装・チャレンジされている。②大人から子供まで楽しめる。③拡張性・応用が沢山アイデアがありそうな点。以上が選定理由です。今後も期待してます。
ありがとうございました!
これからも色んな体の悩みに応えるべく頑張ります!