ロボット

prototype

コレナンダム - コレジャナイ!だけど歩く.驚異の100均戦闘ロボ -

アクチュエーターは180度サーボ1個なのにリモコンで前進・右折・左折ができる2足歩行ロボ

完成 visibility 977 thumb_up_alt 13 comment 1
prototype

BDXドロイド(廉価版) / BDX Droid (Budget Version)

ディズニーのBDXドロイドを,100均素材と180度サーボ1個で再現.micro:bitで動く自作の廉価版エンタメロボ!

完成 visibility 652 thumb_up_alt 12 comment 2
prototype

Virtual->Real変換システムその1

Virtual空間にある「物」をReal空間に移動(コピー)します。「Real->Virtual変換システム」と組み合わせることで、テレポーテーションシステムを実現することができます。

開発中 visibility 2540 thumb_up_alt 8 comment 3
prototype

スタックチャンぱわーど (二足歩行ロボット制御ユニット)

スーパーカワイイ二足歩行ロボット制御ユニット

開発中 visibility 375 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

リモート金魚すくいStep6

金魚は平和の象徴。 世界平和を目標とした本プロジェクト。 いつでも、どこでも、だれでも、本場 「大和郡山の金魚すくい」が楽しめるアームロボットとそのシステム一式。 スマホですくってみよう!

開発中 visibility 264 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

C.O.L.U.M.B.U.S

”最強のゆで卵マシーン” ナポリ大学の論文に基づいた「周期調理法」をロボが忠実再現!黄身と白身はのバランスは完璧!失敗知らずのゆで卵マスター

完成 visibility 709 thumb_up_alt 13 comment 2
prototype

ファービーをESP32で英会話AIロボットにリメイク

90年代に一世を風靡したFurbyをESP32を用いて英会話ロボットにリメイクしました。ローカルPCで動作するSTT, LLM+長期記憶(LTM), TTSを組み込んだサーバプログラムと通信します。

完成 visibility 134 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

小学生ロボコン2025ながの予選会優秀賞・全国共通オンライン予選会出場ロボット

小学生ロボコンながの予選会と全国共通オンライン予選会に出場したロボットです。 ながの予選会では、優秀賞をいただきました。 ユカイ工学メイカーボードを使って作ったプログラミングロボットです。

完成 visibility 317 thumb_up_alt 17 comment 0
prototype

クモロボット

Arduino UNO R4 WiFi を使った、かわいくて賢い4足ロボット「クモちゃん」! スマホやパソコンからWi-Fiでつながり、遠隔で電源ON/OFFもできるよ。 楽しく学べる、かしこいIoT

完成 visibility 78 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

チェビシェフ横すべり脚で全方向移動&回転ロボ

チェビシェフリンクに横すべり用のそろばん玉を組み合わせた脚機構3組を120度配置し,全方向移動と回転が可能なロボを作りました

完成 visibility 438 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

チェビシェフ横すべり脚で全方向移動ロボ

チェビシェフリンクに横すべり用のそろばん玉を組み合わせた脚機構を直交配置し,全方向移動ロボを作りました

完成 visibility 606 thumb_up_alt 11 comment 0
prototype

saru-bot

運動不足の社会人を対象に、ロボットが一緒に運動することで、モチベーションを高め、健康維持を助けることを目指します。AIが人のポーズを検出→そロボットが模倣→まるでトレーナーと一緒に運動しています!

完成 visibility 197 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

ぼくのかんがえたさいきょうのぬいぐるみロボット

このロボットはね、くまのぬいぐるみが動くおもちゃだよ! ゲームパッドを使うと、小さなお子さんでも、かんたんにクマさんを動かせるんだ。 誰でも思った通りにクマさんを動かしてあげられるよ!

完成 visibility 220 thumb_up_alt 2 comment 1
prototype

マギシルバー

micro:bitを使ったメカナムホイールで移動するロボットで、球体コントローラーで操作します。

完成 visibility 91 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

マギイエロー

micro:bitを使った無限軌道ロボットで、ガンコントローラーで操作します。 頭部にはカメラが付いており、カメラが見ている映像は、リアルタイムでスマートフォンに表示してみることができます。

完成 visibility 80 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

マギレッド

micro:bitを使った6足歩行のロボットで、魔法のステッキ型コントローラーで操作します。

完成 visibility 91 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

マギグリーン

micro:bitを使った無限軌道ロボットで、ガンコントローラーで操作します。 先端にアームが付いており、アームは上下に移動、アームの開閉を行うことが出来ます。

完成 visibility 85 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

M10Stackくん

ネット接続しないスタンドアロンな環境で動作する自律型ロボット。 ローカルLLMを使って音声にて会話を行い、各種センサから取得した内容をトリガーにして、自発的な会話を行う機能の実装を目指します。

開発中 visibility 227 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

激安!!シングルサーボリモコン多脚ロボ

歩く! 曲がる! でもサーボは1つだけ!?驚異の6脚歩行メカニズム!micro:bitで激安リモコン多脚ロボ爆誕!!!

完成 visibility 818 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

パイロン誘導草刈機 ー Roktrack Mower(ロックトラック モワー)

草を刈りたい場所をカラーコーンで囲みスイッチを入れるだけで草刈り出来るロボット草刈り機。

完成 visibility 9962 thumb_up_alt 37 comment 0
prototype

歩行パターンを変更して操縦する100均の毛玉取り多脚ロボ

micro:bitでサーボモーター1個を制御し,歩行パターンを変更して操縦する毛玉取り多脚ロボ

完成 visibility 597 thumb_up_alt 8 comment 2
prototype

おうちで楽しめる回転しない寿司を作ってみた

どうせ寿司を食べるなら回転しない寿司が食べたい!でも、お金がないとお寿司屋さんに行けないよ。 そんな風に思ったことはありませんか? ご家庭でお手軽に"回転しない寿司"を楽しめるデバイスが誕生しました。

完成 visibility 594 thumb_up_alt 6 comment 1
prototype

ヨミトリ君5号機 指筆談(指談)の動作を応用し、微小荷重/脳波/筋電で意思疎通が可能な支援装置

体を動かせず、瞬き等での意思疎通も困難な重度身体障害者の方用の意思疎通支援デバイス。当事者の指筆談(指談)の動きを微小荷重、脳波、特殊筋電で取得しPCやタブレット等のデバイス操作を可能にします。

完成 visibility 869 thumb_up_alt 7 comment 1
prototype

犬も歩けばトークンを掘れる

小さい犬型ロボットが「ここ掘れワンワン」するとデジタルツインの環境にAI画像が生成されNFTとなってミントされるというメディアアート作品

完成 visibility 865 thumb_up_alt 14 comment 1
prototype

IoTを利用した屋内監視システム

オムニホイールを利用した遠隔操作可能なロボットの開発と ESP32やマイコンを利用した室内監視用のセンサシステム開発

開発中 visibility 349 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

汎用輸送ロボットCTR

この機体は、もっと身近なロボットライフををコンセプトに製作された機体です。大型施設内での輸送システムを自動化するロボットです。機体には荷物や書類などを輸送するための多くの機能を搭載しています。

開発中 visibility 246 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

魔法のバリフリガチャ ~すべての子供に、ワクワクのガチャガチャ体験を~

手が不自由でガチャが回せない息子や子供達に、自分で回すワクワク感を味わって欲しい! 手回しジェスチャー、ダイヤル、福祉スイッチ等 その子の得意な手段で魔法のようなガチャガチャ体験を     

完成 visibility 3590 thumb_up_alt 22 comment 1
prototype

あいさつじゃんけんロボハンド「とものて」

しゃべれない息子に、クラスメイトと交流するためのきっかけを作りたい! スイッチ操作で「おはよう」「ばいばい」等のあいさつ、じゃんけんを自分で意思表現できるポータブルロボハンドを製作&小学校生活で実活用

完成 visibility 3180 thumb_up_alt 14 comment 0
prototype

ドッキング!アトムチャン M(DK-Atom Chan M)

自身の動作とマイコンロボットをモーションで操縦。”mocopi(IMUセンサ)”や、”TDPT(カメラ検出)”から送られてくるOSC座標データを使用。モノづくり支援を受けた2体目と同時操作可能になった

開発中 visibility 832 thumb_up_alt 9 comment 0
prototype

M5Chicken (モーター1個でリモコン100均ロボ)

M5Stick-C,M5Stack Basic,FS90Rモーターと100均素材だけで作るリモコンロボです. たった1個のモーターを使って両手を振りながら前進と左右旋回をします.

完成 visibility 1601 thumb_up_alt 17 comment 0