
データグローブとロボットハンド
高校生の時に作ったロボットハンドを改造したものと、それを遠隔操作できるデータグローブです。

M5StickCとサーボモーター1個でちょっと大きな多脚歩行ロボット
高さ75cm!6脚でガシガシ歩く100均のすだれで出来た多脚ロボ。材料はM5StickC、サーボモーター、すだ…

スマホもおなかがすくんだよ
スマホが電池切れで落ちていたことないですか? 今時、掃除機ですら自分で給電しにいけるのに... …

omicro balloid | マーカーレスARと仮想障害物を用いた自走式球体型ロボットの制御補助
スマホやAppleWatchから操作できるロボットボール omicroとマーカーレスARと仮想障害物を用いた自走…

インタラクティブ・ペンプロッタ
ホワイトボードに描かれている内容をカメラで認識し、それに反応して人との共同作業やゲームを行うイ…

僕とロッϟボ††娘:
ロボット娘が朝叩き起こしてくれます。ラインで設定した起床時刻になるとロボットが起動し、棒で叩い…

ツールドお家
チャリで勝負しようぜ! リアルの自転車を漕ぐと自転車ロボットも走ります。 漕げば漕ぐほど早くロ…

多関節デフォルメロボット「パワー君」と「パワー君mini」
サーボモーターを12個使用した関節多めのデフォルメロボット「パワー君」です。小型のパワー君miniも…

簡易ロボット対話システム(仮称)
ChatGPTを用いてロボットと会話してみたい!ということで作ってみました! ※サムネイルはChatGPTか…

SENSYソムリエ for Pepper
人の感性を理解する人工知能SENSYとPepperが繋がって、新しいロボットソムリエが誕生しました。

マイクロビットでそれなりに大きな100均ロボ
マイクロビット2個,サーボモーター1個と100均素材で,歌って踊る(?)高さ30cmあまりのリモコンロ…

パイロン誘導草刈機 ー Roktrack Mower(ロックトラック モワー)
草を刈りたい場所をカラーコーンで囲みスイッチを入れるだけで草刈り出来るロボット草刈り機。

月虹 -Gecko-
夜に光る虹「月虹」をテーマに、壁面・床面・天井に人工的に虹現象を作り出し、空間全体を虹で満たし…

リモート金魚すくい Step3
外出自粛やイベント自粛の影響で、夏祭りが激減! そのため、夏祭りの金魚すくい需要が激減し、金魚…

Robot Catcher
産業ロボット式UFOキャッチャー 吸着パッドがついたロボットアームを操ろう! 以下で展示しました!…

忖度しないタイムキーパー(The Punctual Timekeeper)
あのやたらと話が長い偉い人たちにも,ロボットアームなら忖度なしにベルを鳴らすことができます。

M5Chicken (モーター1個でリモコン100均ロボ)
M5Stick-C,M5Stack Basic,FS90Rモーターと100均素材だけで作るリモコンロボです. たった1個のモ…

Music Derby - 音楽で動物を競争させる
音楽で7体のロボットを走らせ演奏終了時にどれが最も遠くまで進むかを競います。 各ロボットにドレ…

Folding Gripper
使い捨て可能な紙製ロボットハンド。

リモート金魚すくい(STEP2)
コロナ禍でもソーシャルディスタンスを保って、金魚すくいを楽しみたいですよね? 去年のSTEP1は有…

M5swarm
群ロボットへの応用可能性を秘めるM5stackのプラットフォームに関する作品. M5swarm show the poss…

自動テーブル拭き掃除ロボット
ボタンを押すだけで勝手にテーブルを拭き掃除してくれるロボット

Play with Robot arms with synchro controller
What if we can control robot arms easier beyond variety of hardware, we might feel something n…

M5StickVを使った自律誘導ロボット
射的競技のあるロボットコンテストに向けて、自律誘導型の発射体ロボットを作りました。M5StickVを搭…

CHIRO
コミュニケーションロボット「CHIRO」 自分のニーズに応じて、自分自身で機能実装可能なSTEM教育向…

Mercury’s Boots
VRアバターを現実に呼び出す新しい小型テレプレゼンスロボットです。このロボットはまさしく、VR体験…

かわいい見守りロボット
M5CameraとFeetechシリアルサーボで作る見守りロボット。

リモート金魚すくい(STEP1)
コロナ禍でもソーシャルディスタンスを保って、金魚すくいを楽しみたいですよね? 将来的にはリモー…

自己肯定感マシマシ!?頭なでなで装置
Oculus Quest2のUnityアプリで表示されたキャラクターの頭をなでるような動きに合わせて、頭に装着し…

ペッパーさま
懺悔か?ペッパー頼みか?