デジタルファブリケーション

prototype

ChiMelody 〜短冊に刻まれた想いを奏でる〜

揺れると風鈴の音色で短冊に書かれた曲のメロディを奏でる風鈴です。短冊を差し替えると曲も変わります。 Maker Faire Seoul2025展示

完成 visibility 129 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

レーザー箏

弦の代わりにレーザーを張った新しい箏(こと)形MIDIデバイス「レーザー箏」を開発しました。 伝統楽器「箏」の演奏動作をレーザー光と電子回路で再現する電子楽器であり、 光を遮って音を奏でる楽器です。

完成 visibility 223 thumb_up_alt 13 comment 0
prototype

パンダで賑やかしたい

妻がパンダ的なのをやってまして、それに乗じて勝手に賑やかしたりしてます。 何個か作ったんで、まとめて載せてみます。

完成 visibility 82 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

kata-studio 3Dプリンター向けデータ作成サービス

オリジナル3Dデータが手軽に作れる3Dプリンター向けWEBサービス。 用意された「型」を選び、サイズや文字、アイコンなどを選ぶだけで簡単に完成。「データ作り」にハードルを感じている方の"最初の一歩"に

開発中 visibility 105 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

HelpEar

あなたの代わりに周囲に気持ちを伝えてくれるイヤリング。脈拍に応じてイヤリングに書かれた文字を光らせます。

開発中 visibility 433 thumb_up_alt 5 comment 1
prototype

MDFレーザー加工でポケットティッシュケース

気付いた時には結構溜まっているポケットティッシュ。 そんなポケットティッシュのケースを製作しました。 ポケットティッシュの追加と取り出し易さを考えた形状と前面には鞆の浦の常夜燈をレーザ彫刻しました。

完成 visibility 149 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

ホーム・アローン ~泥棒とサンタの違い~

映画ホーム・アローンに登場するギミックを参考に正月に子どもと製作しました。

完成 visibility 403 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

YOLOを使ったスマートロックBOX

特定の物体をカメラに認識させることで、サーボモータが作動し鍵が解錠・施錠されるシステムです。

開発中 visibility 346 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

シューティング・プリンター2

インクジェットプリンターが転生した射的マシン。 初号機が大幅グレードアップして帰ってきました、あなたのハートを打ち抜くために。

完成 visibility 496 thumb_up_alt 13 comment 2
prototype

デジタルなルービックキューブ

キューブの各マスの色を カラーLED で、回転するメカ部分を スイッチで置き換えて、デジタル化した、デジタルなルービックです。

完成 visibility 1528 thumb_up_alt 22 comment 0
prototype

RumiCar-C3

RumiCarのXIAO ESP32C3バージョンです。 ※RumiCarは自動運転アルゴリズムの開発プラットフォームです。

開発中 visibility 1015 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

Crystal Math Grid

レーザーカットしたアクリル板を格子状に組み立てることで, 実世界3次元プロットを行うプロジェクトです.

完成 visibility 344 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

センサーを使ったリズムゲーム

センサーを感覚的に触ることで遊ぶことのできるリズムゲーム! 手を挙げることで反応する特殊ノーツもあります。

開発中 visibility 1142 thumb_up_alt 9 comment 0
prototype

ヴィンテージ水晶発振子とVFD管と汎用ロジックICで作るデジタル時計

昔の水晶発振子で1秒を生成し、汎用ロジックICだけで時を刻んで、VFD管で時刻を教えるデジタル時計です。 No Microcontroller、つまりはディスクリートロジック時計。

完成 visibility 1327 thumb_up_alt 11 comment 0
prototype

検温付レーザーレーダー

レーザー距離計と赤外温度計を組み合わせたレーダーで往復スキャンで 往:すべての対象物の位置を表示 復:熱のある人のみ位置を表示する コロナ禍対応検温付レーダー。

完成 visibility 776 thumb_up_alt 8 comment 0
prototype

ゆらぎの窓

インフィニティミラーと1/fゆらぎによるボーっと眺めていたくなる癒しの卓上デバイスです。その窓は宇宙船か潜水艦か。ディスプレイでは表現できない幻想的で立体感のある景色をお届けします。

完成 visibility 552 thumb_up_alt 5 comment 1
prototype

かわいいスマートペンスタンド

あなたのデスクにかわいい相棒! ペンを出し入れすると反応するスマートペンスタンド

完成 visibility 867 thumb_up_alt 16 comment 0
prototype

多機能!自転車用テールランプ

ブレーキでテールランプ点滅。追突の危険性を軽減! 防犯機能で車体を触られたときにキーを入力しないとアラーム。レーザで路面にラインも表示

完成 visibility 3618 thumb_up_alt 9 comment 3
prototype

SHOWTABLE (ショーテーブル)

It shows your lovely item as rotation 360 degrees. 作品を360°回転させて魅せるテーブルです。

完成 visibility 1499 thumb_up_alt 7 comment 1
prototype

PrimitiveGripper

Grippers that can be easily made with a laser cutter or 3D printer.

完成 visibility 310 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

ハウルの動く城風(MDF版)、、、アナログテオヤンセンリンクライントレースロボット

先回の3Dプリンタ製のハウルの動く城風ライントレースロボット投稿・・・に続き、 今度はMDFでおしゃれに作ってインテリア小物にもできる感にして、売れるくらいの物にできないか検討しております。

開発中 visibility 312 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

明路

明路は光の路をなぞるようにボールを転がしてゴールを目指すおもちゃです。迷路部分は4層構造になっていて、上の階から下の階へとボールを順に落としていくことでクリアを目指します。

完成 visibility 2420 thumb_up_alt 19 comment 7
prototype

CHIZUMA-ちずま-

CHIZUMA(ちずま)はAR(拡張現実)とスタンプを使った地図記号(ちずマーク)を学ぶことができる知育玩具です。

開発中 visibility 613 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

遅延ギャラガ3.5

未来の自分へのメッセージ!

完成 visibility 217 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Eyebrojector

まゆげをなめたらあかん

開発中 visibility 411 thumb_up_alt 0 comment 1
prototype

つくった作品を販売するための装置

完成 visibility 375 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

FABOOL Software で DXFで色分けして加工する方法

わー凄い。

アイデア visibility 352 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

TUKUDDO-鹿児島初のモノづくりスペース

鹿児島&宮崎&熊本を盛り上げたい。

開発中 visibility 512 thumb_up_alt 2 comment 1
prototype

段ボール製Raspberry Piケース 簡易版

完成 visibility 298 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

燃えよ!! 字が出る! 光る棒 〜3歳から50代が作った〜

202X年――。 愛知の地では、かつて学校や学童のキャンプ、地域の夏祭りを照らした「ファイヤートーチ」の炎が静かに消えかけていた。 LEDとマイコンにより、その炎が今鮮やかに蘇える!

完成 visibility 186 thumb_up_alt 4 comment 0