位置情報

prototype

ハザード情報がすぐわかる(APIとウェブアプリ)

自宅や滞在先、その周辺の風水害・津波ハザード情報をすぐに確認できるAPIと、これを活用したウェブアプリを開発しました。

完成 visibility 1106 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

日影ナビ

天神や大名、博多駅エリアにおいて現在地およびユーザーが指定した出発地から目的地を結ぶ徒歩ルートを複数提案し、それぞれのルートにおける所要時間と日影の割合を分析して表示するWebアプリ

開発中 visibility 198 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

水のみち散策 ~ 歴史とインフラが形づくる散策ロード

全国の水道道路を都道府県ごとに整理し、地図や記事を通じて歴史や成り立ち、見どころを紹介するガイドサイトです。散策路や緑道として親しまれる水道道路の魅力を伝え、地域の文化や景観を楽しむ手助けとなります。

開発中 visibility 66 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

なにたべ

「何食べたい?」がすぐに決まる飲食店検索アプリ

開発中 visibility 50 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

Wikiで制御できる、場所で表示を変えることができる、LINEもOK、着る電光掲示板(走るのもOK)

表示内容をインターネット上のWikiのページで制御することができる着る電光掲示板です。場所によってその表示内容を変えることもできます。着て走ることもできます。2025年7月22日LINEと連携しました

開発中 visibility 756 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

万博マニアックマップ

大阪・関西万博をマニアックに楽しむマップ。ゴミ箱、給水所、トイレなど様々な情報がすぐ見つかります。 訪問済みパビリオンの管理やメモ、地球儀表示もあるので、何度も通う方には特にオススメします。

開発中 visibility 10812 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

@miti(アットミッチー)

このアプリは、道の駅やサービスエリアなどの施設情報を簡単に検索・閲覧できるモバイルアプリです。 地図上には各施設の位置がマーカーで表示され、現在地付近の施設だけを自動で絞り込んで表示します。

完成 visibility 80 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

QRマップ

道を尋ねられた時に代わりに経路を検索して、Google Mapsの経路URLをQRコードに変換して読み取ってもらうアプリです。高齢者・外国人観光客への道案内が簡単になることを目的にしています。

完成 visibility 40 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

step less

自転車やベビーカーの利用者が、利用者同士で段差やがたがた道などの不便な道をシェアできるマップアプリ。シェアされた情報をマップで確認し、その道を通るのか避けるのか自らで判断し計画を立てることが可能。

完成 visibility 29 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

パーキングメイト

駐車場でスマホを一振りするだけで、停めた車の位置をマップ上に登録することができ、車の位置方向を矢印で指し示すことで遠くからでも車の位置を把握することができるアプリ。

完成 visibility 31 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

3D 都市空間でふり返り散策ができる防災まち歩きワークショップ支援システム

地域の防災に関する理解を深めるため、中高生や大学生の防災学習や地域の防災イベントで活用できるシステムを開発しました。スマホでまちの写真と災害情報を集め、3D都市空間でふり返りながら話し合いができます。

開発中 visibility 406 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

CP.Canaria

ユーザーが緊急時、自らが設定した合言葉や悲鳴をアプリが検知し、ユーザーがあらかじめ設定したLINEの友達(便宜上友達と表記)に緊急事態を知らせるメッセージとともに位置情報が共有されるサービス

開発中 visibility 208 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

今ここ。- 位置情報共有アプリ -

このアプリは自分の居場所を地図上で把握し「今ここ。」と伝えるためのものです。災害が発生した時の安否確認、犯罪目撃情報や災害発生箇所の位置情報の共有、友人との待ち合わせなど、あらゆる場面で利用できます。

完成 visibility 2377 thumb_up_alt 24 comment 1
prototype

ミャクミャク GPS

ミャクミャクGPSが近くのパビリオン名をDiscordで教えてくれます。また、会場内で歩いたルートを地図上で教えてくれます。

完成 visibility 242 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

穏やか道

騒がしい道が一目で分かり、事前に知ることができるアプリ GoogleMap上に騒がしいエリアが円で表示される バックグラウンドで動くため手軽に記録可能

完成 visibility 16 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

指定緊急避難場所がすぐわかる(API)

緯度・経度・直線距離から指定緊急避難場所を検索できるWeb APIです。地震や洪水など災害種別ごとの対応状況や距離情報が取得できるため、地図アプリや防災教育コンテンツと簡単に連携できます。

開発中 visibility 452 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

30分制限レシートアプリで都市をハック

従来の「撮るだけ家計簿+ポイント」を「30分以内の即時投稿によるボーナスポイント」と「Plateau 3D都市モデルでの購買履歴可視化」で革新。直感的な3D体験により、個人の利便性と都市全体の価値向上

開発中 visibility 536 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

デジタル地球儀

世界の国々や地形の情報を、デジタル地球儀にまとめました。地理教育にご活用ください!

完成 visibility 1353 thumb_up_alt 12 comment 0
prototype

都市推理ゲームPlaGuessr

空からの視点で都市を観察して地点を推理するゲームです。 プレイヤーの地理的な知識と観察力が試されます。 景観や建物の構造など、都市の新たな特徴を知るきっかけとなります。

開発中 visibility 1139 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

アイスポット(iSpot) - 地域の魅力を再発見するAI撮影ガイドサービス

「アイスポット」は、様々な地域の風景をAIを使って観光客に新しい撮影体験を提供するサービスです。AIカメラレンタルで、隠れた名所をプロのような写真で記録し、地域の魅力を再発見できます。

完成 visibility 329 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

LocalGPSトラッカー

クラウドサーバーを介さない近中距離現在地情報共有デバイス

完成 visibility 349 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

巡る街角~全国アーケード街の魅力を探し求めて~

日本全国のアーケード街の魅力を発掘し、その情報を提供する

完成 visibility 1611 thumb_up_alt 9 comment 1
prototype

コミュニティマップメーカー

OpenStreetMapとGoogle Spreadsheetsを活用したWebマップ開発フレームワーク

開発中 visibility 353 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

toio地球儀

地球儀型の緯度・経度入出力デバイスと、その応用アプリです。

完成 visibility 3580 thumb_up_alt 34 comment 1
prototype

TellCall〜避難と安否確認サービス〜

地震の災害が発生すると家族を「避難場所」へ誘導し、自分が避難の最中でも現在の状況を自動で把握してくれるサービス

開発中 visibility 485 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

朝夕日和 | 一期一会の朝日と夕日を探しに行こう。

日の出、日の入りの時刻と方角は毎日変わります。写真などで見かけた美しい朝日や夕日も日程によっては方角の関係で「行ってみたら太陽が全く見えない」なんてこともあります。朝夕日和はそんな問題を解決します。

完成 visibility 1857 thumb_up_alt 17 comment 0
prototype

365日、最高の朝日と夕日を見つける旅へ | 朝夕日和

「朝夕日和」は、全国の美しい朝日・夕日のスポットを日付やエリアから簡単に検索できるアプリです。旅先の計画に役立つ詳細情報も提供。

完成 visibility 791 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

乗り換え&乗り過ごし防止アプリ「タイムマイスター」

工学院ハッカソン応募作品 乗り過ごし防止&乗り換え案内アプリの「タイムマイスター」

完成 visibility 281 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

CleanerTrack

利用者のゴミ拾いをしていった軌跡を可視化するアプリです。全参加者の軌跡を参加者それぞれのマップに色づけし、どの道がゴミ拾いをしていないのかわかります。

完成 visibility 251 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

とらっキッズ

GPSとBluetoothを用いて迷子探しを手伝うアプリ

完成 visibility 161 thumb_up_alt 1 comment 0