image

Followme Basket

スーパーの買物袋、重たいペットボトル、持つのがめんどくさいから、この作品を作りました。

開発中 visibility 38 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ChatGBT

ゲームボーイから通信ケーブルを通してChatGPT APIにプロンプトを投げて回答を表示するChatGBTという…

完成 visibility 44 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ホビーロボ(ホタテ)

マイコン(ESP32-DevKitC)を搭載。ボディはABSライクレジン、負荷の掛かる部分にはタフレジンを使用…

完成 visibility 113 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Wikiで制御できる、場所で表示を変えることができる、着る電光掲示板(走るのもOK)

表示内容をインターネット上のWikiのページで制御することができる着る電光掲示板です。場所によって…

開発中 visibility 363 thumb_up_alt 1 comment 0
image

あゝ懐かしの黒電話土竜叩き

鳴ったら即取れ!ランダムに鳴る4台の黒電話を1秒以内に取る、昭和ロマン満載のモグラ叩きみたいな…

完成 visibility 132 thumb_up_alt 1 comment 0
image

LF~HF帯までモールス信号で埋め尽くせ! CW FLOODER!!

ぼくは もーるすしんごうが だいすきです。 だから、えるえふたいから えっちえふたいまで、すべ…

完成 visibility 364 thumb_up_alt 7 comment 0
image

トレマギロ

今後、Youtubeなどで活動していく中で使用予定の"物理的な"アバターを製作しています。

開発中 visibility 210 thumb_up_alt 1 comment 2
image

AtomS3Rピクセルアートカメラのケース作成&カスタマイズ

AtomS3Rカメラを使ったピクセルアートカメラのケースを設計・実装したよという話。

完成 visibility 282 thumb_up_alt 3 comment 2
image

〜ストレスを擬似的に触覚化、視覚化するふぐ型膨張デバイス〜めんふぐ

心拍の揺らぎからストレス兆候を推定し、膨張により可視化・気づきを促す触覚インタフェースをフグ型…

開発中 visibility 568 thumb_up_alt 3 comment 1
image

深呼吸の動作をキャラクターコントローラーとして遊ぶ3Dアクションゲーム

呼吸の動作をゲームのキャラクターコントローラーとして遊ぶデバイスの開発を行いました。

完成 visibility 138 thumb_up_alt 2 comment 1
image

もしもしずんだもん

ずんだもんと通話できるAIを用いた黒電話です。

完成 visibility 251 thumb_up_alt 2 comment 3
image

【2025福袋工作①】対戦型USBケーブルチェッカー ~オトブルモンスター Ver.α~

福袋の電子部品(36個)を縛り有りで全部使います。最初の作品は難素材「USB通電検出ボード」をメイン…

開発中 visibility 208 thumb_up_alt 1 comment 2
image

2相ブラシレスモータを 1rpm で滑らかに回す

2極しかないブラシレスモータでも正弦波ベクトル制御することで 1rpm の超低速でも滑らかにゆっくり…

開発中 visibility 91 thumb_up_alt 0 comment 0
image

スタックチャン、ブラシレスモータを超低速1rpmで回して減速ギヤなしでダイレクト秒針♪

先回まで手回しインバータで回してた3相ブラシレスモータを スタックチャンがベクトル制御で超低速…

開発中 visibility 148 thumb_up_alt 0 comment 0
image

いのちのリズムを学ぶ絵本 「どっくんどっくん」

自分の胸に手を当てながら、「わんちゃんもどっくんどっくんしてるの?」というこどもの一言がきっか…

完成 visibility 139 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ヨミトリ君5号機 指筆談(指談)の動作を応用し、微小荷重/脳波/筋電で意思疎通が可能な支援装置

体を動かせず、瞬き等での意思疎通も困難な重度身体障害者の方用の意思疎通支援デバイス。当事者の指…

完成 visibility 409 thumb_up_alt 3 comment 0
image

Mealody plate -食事を通して音楽を生成するデバイス-

食事を通して音楽を生み出し,料理を食べ進めることで音楽を消費して行く作品.

完成 visibility 140 thumb_up_alt 0 comment 0
image

130モータを超低速 1.5rpm♪

130モータを無負荷でゆっくり回すのは難しいです。 ちょいと改造で3相ブラシレスモータになります。…

開発中 visibility 168 thumb_up_alt 1 comment 0
image

RFID, Servo lock system

このプロジェクトは、Arduino、RFID技術、マイクロサーボを組み合わせて、効率的で安全なロックシス…

完成 visibility 113 thumb_up_alt 0 comment 0
image

焼き鳥DJ/Grilled Jockey

焼き鳥を焼くような所作でDJが出来る作品を作りました。焼き鳥を機械学習させ、カメラでスキャンする…

完成 visibility 583 thumb_up_alt 10 comment 3
image

ぷらなび.pig -貯金箱×ぬりえによる目標達成ツール-

貯金箱とぬりえを掛け合わせた目標達成ツール 目標金額に応じた画質のぬりえを生成、貯金した金額に…

完成 visibility 431 thumb_up_alt 8 comment 0
image

気候トレンド 72時間

温度・湿度・気圧の直近72時間分トレンドグラフで、天気の先行きをざっくり感じらるかも時計、です。…

完成 visibility 216 thumb_up_alt 2 comment 0
image

おっぱいキーボード

乳首をタイピングすると喘ぎ声が入力されます

完成 visibility 1238 thumb_up_alt 4 comment 0
image

わんこそばカウンター「そこなしくん」

食べたわんこそばを9999杯まで数えてくれるアシスタント装置です。

完成 visibility 162 thumb_up_alt 7 comment 0
image

MoFu^2 (もふもふ)

箱のスイッチを押すとゆっくりこっそりとファーが動き出します。 MoFuMoFuしたファーが好きで制作し…

完成 visibility 232 thumb_up_alt 6 comment 3
image

無限オイルタイマー

「マーブルマシン的なものをお酒を飲みながら静かに楽しみたい。」という思いで作りました。 内部…

完成 visibility 1344 thumb_up_alt 20 comment 4
image

ウッドスタックちゃん

木でできたロボットは少ないと思い、木製のロボットを製作したいと考えた。スタックちゃんを木材で制…

開発中 visibility 186 thumb_up_alt 4 comment 0
image

冬だよ!!スタック雪ダルマチャン〜カンタンカワイイを求めて〜

スタック雪ダルマチャンは、かわいい工学(著者勉強中)を活用して冬の温かみや愛らしさを演出するイ…

完成 visibility 2155 thumb_up_alt 16 comment 0
image

パンダにぺろぺろさせたい

ぱんだぺろぺろ

完成 visibility 442 thumb_up_alt 8 comment 2
image

スマート冷却ファン

温度センサーに基づいて自動でファンの回転速度を調整するため、必要なときにだけ稼働し、無駄なエネ…

完成 visibility 183 thumb_up_alt 1 comment 0