いいねの多い作品

prototype

toio party / トイオ パーティー

小さなロボット「toio」を題材にした2人対戦ゲームです。 toioを操作したり、動くtoioを狙ったり、みんなで一緒に盛り上がれる。 そしてtoioに親しめるゲームを4種類実装しています。

完成 visibility 171 thumb_up_alt 6 comment 1
prototype

なまりん

”方言”という“言語の壁”を、乗り越えよう! 「ほかす」「行きしなこうてきた!」 実はこれ通じないこともあるんです。 普段使っていた言葉が伝わらない、そんな“方言のすれ違い”を減らします

開発中 visibility 132 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

スマホなしで予定を確認!卓上電子ペーパーカレンダー(Googleカレンダー連携)

机の上にちょこんと置ける電子ペーパーカレンダー。Googleカレンダーの予定も合わせて表示。 スマホでも予定は見れるけど、紙のカレンダーみたいに机の上に置いて、すぐに予定を確認できるのが便利です。

完成 visibility 852 thumb_up_alt 8 comment 0
prototype

To my parents 〜直接渡せない時用マシーン〜

テストの結果が悪すぎて親に直接見せられない時に、 笑いを取り入れながら渡せるマシーン。 直接は恥ずかしくて渡せない手紙などにも応用可能。ちょっとしたメッセージもレゴのフィギュアが伝えてくれます。

完成 visibility 50 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

BDXドロイド(廉価版) / BDX Droid (Budget Version)

ディズニーのBDXドロイドを,100均素材と180度サーボ1個で再現.micro:bitで動く自作の廉価版エンタメロボ!

完成 visibility 316 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

AR手書き付箋

ARグラスやVRゴーグルを被りながらちょっとしたメモを取りたい。でも仮想キーボードを使うのは苦手。 そんな人のためのキャプチャ&付箋アプリです。

開発中 visibility 258 thumb_up_alt 2 comment 3
prototype

爆弾運びゲーム

段ボールステージで爆弾押し合いバトル!toioを使って相手を妨害したり逆転したり、とにかく盛り上がる4人用の超愉快な対戦ゲームです!

完成 visibility 144 thumb_up_alt 2 comment 1
prototype

オンライン鬼ごっこ

オンライン鬼ごっこです。赤いやつの座標はオンライン化されてないです。他にやっている人が見れます。時間が経てば経つほどデカくなります。

完成 visibility 83 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

causal SW:授業記録_打ち上げ花火_振動エキサイター付き

causal SW組込み教具を使った授業実施記録(承認を得て代理投稿。明示なき箇所は投稿者による) 生活単元学習「なつまつりをしよう」出し物の一つとして、振動エキサイター付きの打ち上げ花火。

完成 visibility 377 thumb_up_alt 2 comment 2
prototype

世界から消えたものマップ

もうこの世にない場所、集めました🗺️

供養 visibility 166 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

AIoLite

いつでもどこでも気軽に質問できる「あなた専用のAI家庭教師『AIoLite』」。あなたが答えを出せるようAI家庭教師が導きます。質問後にはあなたにぴったりの類題も提示します。

開発中 visibility 299 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

Minecraft Teleport Dialer:マイクラテレポート装置

マインクラフト内で簡単にてレポートするための物理コントローラーを作りました!

完成 visibility 131 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

ひらめきゲーム

ひらめいたことはすぐに忘れてしまいます。なので、すぐにメモをしてしまいましょう。メモができたらスコア+1です。より高スコアを狙いましょう。

完成 visibility 66 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

スタックチャンぱわーど (二足歩行ロボット制御ユニット)

スーパーカワイイ二足歩行ロボット制御ユニット

開発中 visibility 95 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

23U220245_AIシンセサイザー「OneSynth」

OneSynthは、1つのつまみで無数の音色を作り出せるシンセサイザー。数えきれないつまみと非直感的な操作、そんな今までのシンセサイザーの常識とはAIの力で決別しよう。

完成 visibility 1732 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

色んなコース作ろうね!お父さん謹製ミニカーレール

うちの子はミニカーが大好き。コースを走らせて遊べるよう、基準長を設けて27種類のコースパーツを設計。オリジナルのミニカーコースを組み立て遊べるようにしました

完成 visibility 304 thumb_up_alt 3 comment 2
prototype

コレナンダム - コレジャナイ!だけど歩く.驚異の100均戦闘ロボ -

アクチュエーターは180度サーボ1個なのにリモコンで前進・右折・左折ができる2足歩行ロボ

完成 visibility 517 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

スネークチャン

スーパーカワイイロボットことスタックチャンファミリーにヘビ型ロボットで参戦です!

完成 visibility 606 thumb_up_alt 9 comment 1
prototype

Magic Muscle Controller

筋電位センサとコントローラを⽤いて、スマートフォンなどのデバイスを⼒の強弱や動作で操作するデバイスです。 端末に直接触れることなく操作できる新しい体験を提供します。

開発中 visibility 136 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

都市壁面ビジョン - AVP × PLATEAU

Apple Vision ProでPLATEAU 3D都市モデル建物外壁を操作する。 #街をコントロール #箱庭 #Theテクノロジー

開発中 visibility 118 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

なんでも出せる夢の宝箱

開ける度に違うアイテムが飛び出す宝箱。 If you open the AR treasure chest, you get a different item every time.

完成 visibility 460 thumb_up_alt 4 comment 2
prototype

オノマトペ可視化によるマンガ的観戦拡張

本企画は、マンガのオノマトペをARとして現実に描写することで、体験者の観戦体験を拡張することを目的としています。

完成 visibility 388 thumb_up_alt 14 comment 1
prototype

狂愛

推しにApple Watchをつけてもらうだけ。心拍があなたのスマホに連動し、振動として伝わります。推しの鼓動をリアルタイムに感じながら眠る、そんな究極の癒しを体験できる新しい『愛』の形です!

開発中 visibility 390 thumb_up_alt 8 comment 0
prototype

Arduinoで作るストロボスコープ

ストロボスコープはいろんな実験に使えそうだけど高いなぁ……、ん?自分で作れるかも?

開発中 visibility 786 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

U-HMD 〜馬の視野を体験できるヘッドマウントディスプレイ〜

魚眼カメラを使えば人間の視野を馬並みに拡張できるのではないか?と考え制作しました。 OMMF2024とヒーローズリーグ2024 展示会にて展示しました!

完成 visibility 1795 thumb_up_alt 31 comment 1
prototype

3相自作モーター&インバーター

モーターの構造、INVの回路、制御の理解をするため、3相モーター設計、INV回路設計して実装して、制御プログラムを作って動かしてみた。回転はしたが、課題がたくさん見えてきたところでいったんクローズ。

完成 visibility 136 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

美人なび -びじなび-

森:楽しいハッカソンになりました!!(≧▽≦) 坂井:使える技術をもっと磨きたい! 須貝:デザインできて楽しかったです! 西:ハッカソンは楽しいですね! 大西:美人パワーで通勤時間に革命を起こします!

完成 visibility 485 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

toioで玉入れゲーム

玉入れのかごを装着したtoioをランダムに動かし、そのかごにピンポン玉を入れるゲーム。 簡単で分かりやすく、子どもでも楽しめるゲーム。

完成 visibility 421 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

Edge AIで実践する有害鳥獣対策 ~~ xxキタヨ~~

画像認識EdgeAIプラットフォーム「AITRIOS」が対象の動物を認識すると、ラズパイのTFTに危険を知らせると共にLine Notifyで通知を送信します。(2025.1.30現在)

開発中 visibility 453 thumb_up_alt 8 comment 0
prototype

喘ぐゲームカセット

カセットにフーフーすると喘ぎます

完成 visibility 134 thumb_up_alt 2 comment 0