アクセスの多い作品

万博マニアックマップ
大阪・関西万博をマニアックに楽しむマップ。ゴミ箱、給水所、トイレなど様々な情報がすぐ見つかります。 訪問済みパビリオンの管理やメモ、地球儀表示もあるので、何度も通う方には特にオススメします。

スタックチャン(Stack-chan)
コミュニケーションロボットを、あなたの手に。

M5Atomで作る逆関節二足歩行ロボット
M5Stackシリーズで最小のM5AtomシリーズのM5Atom Matrixで逆関節二足歩行ロボットを作りました。

赤煉瓦文化館~こっちにおいで~
このゲームを終えて、あなたはどう生きる? あなたが問われることは、2つ。 1. あなた自身の理想 2.生きる意義 福岡市赤煉瓦文化館を舞台に、スマホとイヤホンを着用して挑む体験型Webホラーゲーム。

パイロン誘導草刈機 ー Roktrack Mower(ロックトラック モワー)
草を刈りたい場所をカラーコーンで囲みスイッチを入れるだけで草刈り出来るロボット草刈り機。

ふりがなカメラ
カメラで撮影した文章を読み取り、読み取った文章に対してフリガナを振ります。 また、フリガナはモザイクで隠してあり、タップすることでモザイクを解除できます。

楽器&ライフアシスト『アームワンダ』
肢体不自由な子供達と一緒に楽器セッションしたい! 「スイッチひと押しで一打できる」機能を当事者と作り込み、 ベル/ギター/ドラム演奏や、食事/スポーツ等の日常生活に活用できる汎用支援ツールへ進化!

えーるレター
「大切な人に温かい想いが届きますように」。LINEという誰でも持っている環境下でAR付きのお手紙が送れたり、受け取ったりできる作品です。LINEでカスタマイズ性の高い便箋のお手紙が送れるのが魅力です。

「やふみちゃん」次世代型矢文風連絡ツール
OCRを使って矢文のようにLINEを送れる、全く新しい通信インターフェイス。

うちパレ
特別な機材は必要なし!インタラクティブVRパレードという新感覚な体験ができる作品です!!”流れている映像をただ観る360度パレード動画の時代に終止符を打ちたい”そんな想いで創り上げました。

九州シューティングゲーム
このゲームは僕が道場コンに出す作品です 今回九州初開催ということで九州要素を入れました 一回クリアした後もう一回やるときは、2回旗マークを押してください

AIスタックチャンを作った。
ウェイクワードで起動、音声認識でChatGPTを使って会話できる小型ロボット「AIスタックチャン」を作った。 (音声合成にWeb版Voicevox:ずんだもんを使用しています。)

ハザード情報がすぐわかる(APIとウェブアプリ)
自宅や滞在先、その周辺の風水害・津波ハザード情報をすぐに確認できるAPIと、これを活用したウェブアプリを開発しました。

ヤモリゲーム
窓の外に現れるヤモリを猫が狙うように、次々と現れるヤモリをタップで打ち落とし、何匹落とせるかを競うゲームです。動体視力と反射神経の訓練になります。

Egg Beat
タマゴは少しの衝撃で割れてしまう... だが、彼らは足を手に入れた! 落ちてくるブロックを避け、生き残ろう!

Real -> Virtual 変換システムの開発その1
Realな世界でサイコロを使って組み立てられたRealな物が、ちょっとおまじないをして待つと、パソコンの中の、Virtualな世界に現れます。

個人的な見解です
誹謗中傷や偏見になりそうなワードにモザイクと流れるメッセージをかけて、ネット上の情報を客観的に得られるようにする。また、自分で、置換・モザイク・ハイライト・コメントの中からワードを選択することもできる

AIワニワニパニック
AIでワニワニパニック

指定緊急避難場所がすぐわかる(API)
緯度・経度・直線距離から指定緊急避難場所を検索できるWeb APIです。地震や洪水など災害種別ごとの対応状況や距離情報が取得できるため、地図アプリや防災教育コンテンツと簡単に連携できます。

#スタックチャン と会話出来るようにしてみた
iPhone + 会話AI mebo APIを使って スタックチャン と会話出来るようにしました。 会話AI APIで自動的に会話を生成します。

基地局メッセンジャー
同じ基地局につながっている人全員へメッセージが送れるメッセンジャーアプリ

24U220109_tunci:アイヌ語ニューラル機械翻訳アプリ
tunciはアイヌ語学習者のためのアイヌ語・日本語翻訳アプリです。

仮想ストレージつくってみた
SSDやHDDのようなストレージをファイル(.img)で再現してみました。

クーポン管理システム(Vue3 × Supabase)
社員ごとの月別クーポン枚数を登録・更新・集計できる管理システム。 Vueで操作しSupabaseでデータ管理を行うことで、シンプルかつ効率的な運用を実現します。

全国湧き水マップ
全国の湧き水情報を一つの地図にまとめてみました! こちらの情報は環境省の代表的な湧き水を基に地図上に緯度経度を洗い出し、表示をしています。

無限オイルタイマー
「マーブルマシン的なものをお酒を飲みながら静かに楽しみたい。」という思いで作りました。 内部写真、構造を追加(取回し恥ずかしいですが共有として。 FANは展示会など用に。普段PWR OFF運用)

AIスタックチャン同士の会話
iPhone + Chaplus 雑談応答APIを使って スタックチャン 同士で会話出来るようにしました。 雑談応答APIで自動的に会話を生成します。 動画の最後の方笑っちゃいました🤣

ミャクミャクAR
Webブラウザとカメラがあれば誰でもミャクミャクに!GoogleのmediapipeによるSelfieSegmentationとFace Detectionを活用しています。

Scratchで円周率を求めるプログラム
Scratchで円周率を求めるプログラムを作りました! スーパーコンピューターのように円周率を求めるため安定して計算ができる仮想化サーバー環境を整えました

発電した以上を家計の消費電力から節約する~Chariot SACS~
直流給電、協調給電、安定動作のための工夫で、PCの節電により、発電した以上を家計の消費電力から節約する。