Scratchで円周率を求めるプログラム

© CC BY 4+ visibility1233
© CC BY 4+
visibility1233

Scratchで円周率を求めるプログラムを作りました!
スーパーコンピューターのように円周率を求めるため安定して計算ができる仮想化サーバー環境を整えました

link https://site.fumi24.com/home/sakuhin/ensyuuritu
  • image
  • image
動画
開発素材
システム構成
ストーリー
メンバー
  • user
    fumi24 @fumi24

関連イベント
  • event エンジニアフレンドリーシティ福岡 Engineer Driven Day 20252025-07-05 開催
  • event ヒーローズ・リーグ 20252025-09-01 開催
  • event DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテスト2025-08-02 開催
user
DojoCon Japan 2025 @dojocon2025

【DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテストより審査時のコメントを掲載します】

よく知られた手法だが考察が丁寧・円周率をただ求めるだけでなくちゃんと検証しているのが良い。ProxmoxVEで実行していて本格的!自分が興味をもった課題に正面から取り組み、解決方法を学び実装する姿がとても素晴らしい。研究としての基本がしっかり押さえられている。Scratch の変数の精度の15桁まで正確に求めるには半径はいくらにすればいいか、円の表示が無ければどれくらい時間が短縮できるか、など考えてみると良いと思う。個人だったらVMやKVMもあるところなぜこれだったのかが気になった。


同じニオイがする作品
  • event KODOMO銀行
  • event のうてんきょ:体調に波がある人が無理なく続けられる学習pwaアプリ
  • event causal SW:電子工作応用教具作成用素材の情報共有コミュニティー
  • event うにっちをさがせ!

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user