otama
@otama
2525Run
2525Runは、Openprocessingでp5playを使って作った2D横スクロールアクションゲームです。プレイヤーはカエルのキャラクターを操作してゴールに導きます。
開発中
211
3
0
KIGO -音が生み出す世界への招待状-
ろう者と健常者用のアプリ。家の外の音の中で、季語に関する音を検出したら通知を送り、ろう者と健常者が一緒に音や音が持っている雰囲気を感じる事で、二人の間の心理的な壁をやわらかくして越えやすくするもの。
開発中
276
9
0
壁を越える装置
耳の聞こえない人の生活を考えたとき、マイナスをなくすために生活を助ける装置も重要ですが、何かを一緒に楽しんでプラスを増やすことで見えない壁をなくすことができないかと考えて、音楽を一緒に楽しむための装置
完成
769
9
0
M5いろあつめ
M5Atom Matrix で作った色をあつめるゲームです。 カラーセンサーで身の回りにある色を採取して、25個集めたらゲームクリアです。
完成
319
2
0
M5いろさがし
M5stickで作った二人用対戦ゲームです。 画面に表示されたお題の色と近い色を探して、カラーセンサーで読み取り、お題の色により近かった方が勝ちです。
完成
1049
17
1
micro 耳it
耳が聞こえない人でも、家の中で生活しやすい様、micro bitの音センサーを使って家電の音を可視化してくれる機能と、コーヒーアロマの香りで起こしてくれる目覚まし機能を作りました。
完成
455
12
0
M5月齢ドーナツ / M5月相甜甜圈
「月齢ドーナツ」をM5Stackに移植しました。 Ported "Moon Age Donuts" to M5Stack.
完成
773
21
1
月齢ドーナツ
ドーナツにパウダーをふりかけ、月齢を作る機械です。
完成
490
11
1
microガタゴッt
たのしいmicrobitコンテスト2023に応募する為、microbitを使ってプラレールをハックしました。
完成
517
12
1

