M5月齢ドーナツ / M5月相甜甜圈

© CC BY 4+ visibility748
© CC BY 4+
visibility748

「月齢ドーナツ」をM5Stackに移植しました。
Ported "Moon Age Donuts" to M5Stack.

link https://elchika.com/article/f368d01e-878a-4dcc-86c4-df3077fc05e1/
動画
開発素材

デバイス

システム構成

Hardware

①Moon age Donut Unit 月齢ドーナツユニット(Geek servo + LEGO) ②M5 Stack core2 for AWS ③Go plus2 module ④button unit ⑤dual button unit

Software

UIFlowで開発しました。 Developed by UIFlow.

ストーリー

Motivation/きっかけ

After thinking about what I wanted to submit for the M5Stack contest, I decided to evolve the moon age donut. So I added a mode to calculate today's moon age using the RTC function on core2.

M5stackコンテストに何か出したいと思って考えたところ、月齢ドーナツを進化させようと思いました。 そこで、core2についているRTC機能を使って今日の月齢を計算するモードを追加しました。

How to find the age of the moon/月齢の求め方

Y = 年 M = 月 D = 日 月齢 = (((Y - 2009) % 19) ×11 + M + D) % 30

メンバー
  • user
    otama @otama

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20232023-07-15 開催
  • event 「Maker Faire Kyoto 2024」の出展作品まとめ(一部|非公式だよ)2024-04-27 開催
関連リンク
user
湯村 翼 @yumu19

食べ物に情報の付加価値をつける作品、とても面白いです!


同じニオイがする作品
  • event エアねこ
  • event スタックチャンの頭部をレゴバスに移植 ⇒ バスタックチャン(亜種)爆誕w
  • event My Favorite Farm 〜食育にエクササイズとインスタ映えを添えて〜
  • event Ba-Chang Car - 次世代「お婆ちゃんがよく押してる謎のカート」

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次