event

PLATEAU Hack Challenge 2022 in Engineer Cafe (福岡)

2022年9月17日(Sat)10:00 ~ 2022年9月18日(Sun)19:00@Engineer Cafe

受賞作品

image

グランプリ

おえかきシティAR

審査員による選出により受賞
作品詳細はこちら
image

Unity賞

ドローンを使ってゾンビから避難!

テクニカルサポート企業による選出により受賞
作品詳細はこちら

参加作品

7件
image

NAGATAロボ

メタバース内に長田さんデザインの巨大ロボット「NATAGAロボ」が出現する。 お台場ガンダムのように巨大ロボで町おこしをする前に設置後のイメージがわかる。 フィギュアも購入可(未実装)

開発中 visibility 523 thumb_up_alt 0 comment 0
image

カブトムシ対クワガタ

新宿駅周辺のPLATEAUを活用し、地元ならではのデータも活用! カブトムシ対クワガタのバトルアニメーションをAR観戦しながら、感想をARマルチユーザーチャット表示機能で共有できます!

完成 visibility 948 thumb_up_alt 6 comment 0
image

おえかきシティAR

現実世界の建物に「おえかき」できるスマートフォン向けARアプリ。 スマホのカメラを現実世界の建物に向けて、画面をタップでスマホから絵の具が飛び出します。好きなところでお絵描きして思い出を作ろう!

開発中 visibility 950 thumb_up_alt 1 comment 0
image

PLATEAU EARTH VR

PLATEAUのテクスチャ付き3DモデルとGoogleStreetViewの360度パノラマを組み合わせて、新しい旅行体験を実現! 病院や介護施設で外出が困難な方の支援にも活用いただけます!

完成 visibility 1005 thumb_up_alt 5 comment 0
image

【プラトー x MR】MRで未来を覗き見

プラトーの3Dモデルを使って、建築中の建物の現場前でMRデバイスを使って完成系を覗き見することができるシステムを開発しました。 MR・VR・ブラウザ間でアバターを使ったコミュニケーションが可能です。

供養 visibility 529 thumb_up_alt 0 comment 0
image

地下から空を見上げよう

都市の地下街の天井にスマホをかざすとARで地上の風景が現れる。GoogleMAPや地下街MAPを見なくても今いる場所が視覚的にわかる。

開発中 visibility 995 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ドローンを使ってゾンビから避難!

災害(土石流)の被害が想定される場所に設置したドローンを操作しながら、避難経路にアンカーを置いていきます。ゾンビが襲ってくるゲーム仕立てにして、子供が楽しみながら避難経路を理解できるようにしています。

開発中 visibility 1444 thumb_up_alt 0 comment 0