logo

image

水やりぱぉん~君

朝、出社・出勤する前に植物に水やりが必要かを”おしゃべり”で教えてくれる水やりじょうろです。 …

開発中 visibility 285 thumb_up_alt 1 comment 0
image

KAZOEBAKO

赤外線の透過センサを使って、コインの投票を自動集計するIoTの箱を作成しました。

完成 visibility 239 thumb_up_alt 2 comment 0
image

声でみんなの生活をサポート (声のプレゼント)

家庭の固定電話を使うことが精一杯のITリテラシーしか持ち合わせていないお年寄りでも、固定電話を通…

完成 visibility 336 thumb_up_alt 0 comment 0
image

モノの気持ち

人と同じように、Lineに前日にリマインドをかけたり、家を出たときに、書類や印鑑などの仕事で必要な…

開発中 visibility 471 thumb_up_alt 2 comment 0
image

スマミー

参加者の「集中力」が見えるWeb会議システム👀 集中力が切れてしまった人に「ブザー」と「ライト…

完成 visibility 191 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Twilioで遠隔お酌

リアル飲み会が減って、社内コミュニケーション取りずらいですね、遠隔お酌を使ってコミュニケーショ…

開発中 visibility 238 thumb_up_alt 0 comment 0
image

目の見えない方へ表情を(仮)

表情を目の見えない方へ視覚以外の情報で伝えるためのツール。Twilioを使って、ビデオから表情を認識…

開発中 visibility 140 thumb_up_alt 0 comment 0
image

「今どこにいる?」がわかるフリーアドレス向け座席管理システム

フリーアドレス化するとよく出てくる「誰がどこにいるのかわからない」「どの席が空いているのかわか…

完成 visibility 241 thumb_up_alt 1 comment 0
image

利用数がわかるカプセルトイマシーン

カプセルトイマシーンが回されたことをMESHの動きブロックで検知します。いつ・どこで・何回回された…

完成 visibility 140 thumb_up_alt 1 comment 0
image

アイスブレイクにぴったり!体内時計チャレンジ

自身の体内時計がどの程度正確なのかを複数人で競い合うことができるミニゲームです。 ワークショッ…

完成 visibility 257 thumb_up_alt 2 comment 0
image

どこでも「イイね!」ボタン

その場所、その時にイイね!できるボタン。たとえばたくさんのブースが並ぶ展示会場で、あなたのタイ…

完成 visibility 535 thumb_up_alt 0 comment 2
image

MESHとobnizとkintoneを贅沢に使って、風邪引いたときにお母さんを呼ぶプチDX

別の部屋にいてお母さんとかに用事があるときにわざわざ近くまでいかなくても かんたんに呼ぶことが…

完成 visibility 302 thumb_up_alt 2 comment 0
image

【共創×モチベーションアイテム】Accomplish

取り組んでいた作業を「やりきった」と感じたらボタンを押しましょう!赤べこが動き出します。Accomp…

完成 visibility 741 thumb_up_alt 9 comment 2
image

【簡単スマート管理システム】スマぽち

スマぽちは部屋の人数状況の把握とエアコンの管理を行うシステムです。入退出時にボタンを押すことで…

完成 visibility 1068 thumb_up_alt 3 comment 1
image

400メートルLap/Splitカウンタを作ってみた。

kintone × obniz × MESH で、400メートル走用のカウンタ(ストップウォッチ)を作ってみました。 #…

完成 visibility 272 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ぱちぱちドロップ

子どもが苦手とする点眼を自動で両目同時に行ってくれるガジェットを開発しました。ユーザーは寝てい…

開発中 visibility 96 thumb_up_alt 3 comment 0
image

血縁 -血圧でつながるみんなの絆-

ついつい年齢があがると血圧の数字自慢をしてしまうものです。その世界をSNS化しました。血圧データ…

完成 visibility 1038 thumb_up_alt 14 comment 1
image

リモート金魚すくい Step3

外出自粛やイベント自粛の影響で、夏祭りが激減! そのため、夏祭りの金魚すくい需要が激減し、金魚…

開発中 visibility 677 thumb_up_alt 22 comment 0
image

ーーーー勇者、今、目覚める刻ーーーー   「勇者目覚まし時計」

絶対に遅刻できない時とかありますか?そんな時にはこの勇者目覚まし時計の出番です!朝起きるのが辛…

完成 visibility 586 thumb_up_alt 11 comment 0
image

Chair Person

上着を掛けると背もたれにネクタイが現れる椅子です。 椅子が上着掛けになるアフォーダンスを持って…

完成 visibility 931 thumb_up_alt 20 comment 1
image

D-BP(Daiso製品でつくる安価で便利な点字プリンタ)

「安価で使いやすい点字プリンタが欲しい!」の声に 安価:電気系以外はDaiso製品のみ使用 使いや…

完成 visibility 895 thumb_up_alt 19 comment 0
image

【業務】彼女の怒りを早急に鎮火。いや、むしろ怒りを遊びに転換したい。

僕にとって「彼女の怒りの鎮火作業は業務」です、、 仕事中でも、彼女の怒りは漏れなく検知したい。…

開発中 visibility 927 thumb_up_alt 12 comment 1
image

僕がお酒を飲んだら友達にスクワットをお願いしてくれる猫Bot

筋トレがルーティーンワークなのですが、お酒も好きなので両立が難しいなと感じていました。 なので…

完成 visibility 456 thumb_up_alt 7 comment 2
image

尋ね人と勝手にバトル!

人が来ても、インターホンの音が聞こえないので、何か通知できるものが欲しいな、と思い作りました。…

完成 visibility 365 thumb_up_alt 7 comment 0
image

歯を磨かないと、アラームが止まらないヨ「二度寝防止システム」

二度寝を防止するために、歯磨きするまで何をしてもアラームが鳴り続けるアプリを作成しました。 一…

開発中 visibility 332 thumb_up_alt 3 comment 0
image

obniz と MESH をシンプルに連携させてみる(ボタンブロックの操作結果をディスプレイに表示)

obniz が MESH に対応したので、まずは簡単な動作テストも兼ねてボタンブロックとの組み合わせを試し…

開発中 visibility 232 thumb_up_alt 1 comment 0
image

気圧頭痛管理『頭スッキリ生活』

気圧による頭痛はもう嫌だ! 気圧頭痛を乗り切るためのライフハック。 頭痛薬服薬管理したり、気圧…

完成 visibility 944 thumb_up_alt 13 comment 2
image

あけちゃダメな箱の開発と在宅医療への応用

子どもが「おしちゃだめ」という絵本を好きなことをヒントに作りました。 「あけちゃダメ」と書いて…

完成 visibility 699 thumb_up_alt 14 comment 2
image

【Spresense でお手軽 IoTカメラ】obniz を活用してインターネット越しの操作を実現

Spresense のカメラボードを使って作った、カメラ撮影ができる仕組みを、obniz を組み合わせることで…

完成 visibility 219 thumb_up_alt 0 comment 0
image

フリック出力 コミュニケーションデバイス

眼と耳が不自由な人や時に「触覚」でコミュニケーションをとるデバイス。点字やモールス信号だと熟練…

開発中 visibility 95 thumb_up_alt 2 comment 0