shinichiseya
Prototypes
プレゼン練習 with P
プレゼンの練習を先輩に聴いてもらうのは、いろいろ申し訳ないので、Pepper先輩にプレゼン練習を聴いてもらうことにしました。
Pepper先輩は、ちゃんと発表者を見ているので、発表者には本番に近い緊張感が生まれます。
プレゼンが終わったら、「結構」や「なんか」などプレゼンで使うべきでない言葉の使用回数を教えてくれます。厳しいです、はい。大垣ハッカソンからの脱出! 〜LINEビーコン版〜
LINEビーコンと、LINEボットを使った、謎解き脱出ゲームです。
ハッカソンのプレッシャーに耐えられなくなったプレイヤーが、会場から逃げ出そうとします。
脱出できそうな場所に近ずくと、トラップが発動するので、謎をといて脱出しよう!
matatavi
普通の旅行プランに飽きた、そんな方に提案したいサービス。
【MATATAVI】
このサービスは一言で言えば、某テレビ局の
「ダーツの旅」をアプリで再現したものです。
アプリは以下の2つの要求で稼働します。
★宿泊期間の指定
★キーワードの指定
この2つを選択するだけで、旅のプランを提案してくれます。
____________________
また「旅をしたくなる」そんなサービス。シティーレンジャー
街に突然モンスターが出現!
pepper隊長から出動要請を受けたシティレンジャー達は、
隊長の元に集い、みんなで力を合わせてモンスターを倒します。
Pepper隊長とスタンプラリーで街を楽しく散策できます。
コミュニケーションが深まる仕掛けがいっぱいです。
サーバー:Node.js(AzureとHeroku)
クライアント:html5/css3/javascript、Pepper
使用API:YOLP・GoogleMapAPI(ジオコーディングにて利用)
備考:アプリはスマートフォン上動作前提プレゼン練習 with P
プレゼンの練習を先輩に聴いてもらうのは、いろいろ申し訳ないので、Pepper先輩にプレゼン練習を聴いてもらうことにしました。
Pepper先輩は、ちゃんと発表者を見ているので、発表者には本番に近い緊張感が生まれます。
プレゼンが終わったら、「結構」や「なんか」などプレゼンで使うべきでない言葉の使用回数を教えてくれます。厳しいです、はい。
発表者 → Pepper ⇔ クラウドHTTPサーバA(結果画面)
↓(音声データ)
マイク付きPC(Chrome Stream API)
↓(テキスト)家族の絵本
■サービスコンセプト
伝えたい想い、残したい想い出はありませんか?
日々、日常で消えてしまうあなたのストーリーを絵本にして残してみませるアプリです。
■使い方
【絵本を読む場合】
①トップページから絵本を読むを選択する
↓
②作成済みの絵本を選択し読むことができる
【絵本を作る場合】
①トップページから絵本をつくるを選択する
↓
②チャイルドロックの解除
↓
③カテゴリーから絵本に使用したい場面を選択
↓