
【風や水はうちわや霧吹きで再現!】『手作り4DVRゲーム』
【風や水はうちわや霧吹きで再現!】『手作り4DVRゲーム』 NT東京で披露しました。

リアルNIKKEシステム
銃型マウスと振動器を組み合わせたゲーム体験をよりリアルにする体感できる体験型システム

Egg Beat
タマゴは少しの衝撃で割れてしまう... だが、彼らは足を手に入れた! 落ちてくるブロックを避け、生き残ろう!

赤煉瓦文化館~こっちにおいで~
このゲームを終えて、あなたはどう生きる? あなたが問われることは、2つ。 1. あなた自身の理想 2.生きる意義 福岡市赤煉瓦文化館を舞台に、スマホとイヤホンを着用して挑む体験型Webホラーゲーム。

エレビーター
エレベーターの気持ちになるブラウザゲームです。 URL からすぐに遊べます。 PCで遊ぶ場合は、右上の "PC Play" リンクでサイズ最適化されます。 全コード公開してます(関連リンク参照)。

爆弾運びゲーム
段ボールステージで爆弾押し合いバトル!toioを使って相手を妨害したり逆転したり、とにかく盛り上がる4人用の超愉快な対戦ゲームです!

toio party / トイオ パーティー
小さなロボット「toio」を題材にした2人対戦ゲームです。 toioを操作したり、動くtoioを狙ったり、みんなで一緒に盛り上がれる。 そしてtoioに親しめるゲームを4種類実装しています。

QRガンマン ~QRコード早撃スキャン競技~
素早くQRコードを「早撃ち」し、最強のQRガンマンになろう! 「早撃ちタイム」をランキングで友達と競うことも出来るぞ! 君の反射神経と愛用している「銃」の性能が勝利のカギだ!

MCP(Mystic Covenant Pulse) ~ AI召喚獣バトルゲーム ~
詠唱(プロンプト)で召喚獣を生み出すバトルゲーム! MCPを活用し、3Dモデルを生成、ブラウザ上で指示して対戦できます。 また、3Dプリンタで現実空間にも“召喚”されます。

サッカーの授業でワンマンプレーしている小学生、退学させるゲーム
ボールを長く持っている3人のワンマンプレー小学生を選択して退学させよう! ランキングでタイムを競え!

2人で対戦エアホッケー
2人対戦のエアーホッケーゲームです。 このゲームはLGの超横長タッチディスプレイに最適化されています。 パックの移動距離が長いからといって油断していると、思わぬところに落とし穴が!

-BlueFrontier- v2.1.0
世界のどこかに存在するかもしれない海洋。 この海域には独特な生物が生息しています。 あなたはそこに生きる一匹。 未知の生物の一員として、 不思議な世界をお楽しみください。

Finalize Fantasy〜ゲーム終了時のストレスを軽減するためのシステム〜
楽しいはずのゲームにストレスを感じながらやめるの、もったいなくないですか? Finalize Fantasyが縛りプレイのようにボタンを制限し、ストレスフリーなゲーム終了をお助けします!

災害シミュレーター
災害時に自宅で三日間しのぐことを目標にしたシミュレーションゲームです。家にあるアイテムを使って、災害時のシチュエーションを乗り越えていきます。ゲームで楽しみながら家にある備蓄品を確認できます。

イングリッシュゲーム
「英語学習×ゲーム」をテーマに、楽しく学習をはじめ、継続できるツールを目指して作成しました。

SLIME CATCHER(スライムキャッチャー)
粘弾性物体の物理シミュレーションを取り入れた、新感覚の仮想空間クレーンゲームです。

visuax 〜サクソフォーン初心者を対象とした ロングトーン練習支援システム〜
「リスの寝息のように優しく吹いてみて。」そんな抽象的なアドバイスであなたの演奏は改善できるでしょうか?visuaxなら息の強さや風速などの息情報をもとに演奏を評価するので、課題が一目で分かります!

Shape Grazer
「Shape Grazer」は、敵の弾をギリギリで避けることで攻撃を行うローグライト・シューティングゲームです。

待機画面のアレがゲームに!?『DVDブロック崩し』
DVDの待機画面でロゴがぶつかって色が変わりますよね! アレをブロック崩しにしました! ステージ13がかなり難しいらしいです。 ぜひ挑戦してください!📀

落単回避シミュレーター
「すべての単位を底においてきた。卒業したければ全て拾ってくることだ!」 独特の世界感あふれるハンティングゲーム。

マンガプラトー!(Manga PLATEAU!)
PLATEAUの渋谷3D再現。 マンガのフキダシが街に浮かぶ。 避けたり乗ったり、3Dフキダシと戯れながら街を駆け抜ける。 バーチャルとリアルが融合した新感覚の都市体験。

きのこを狩るもの
キノコを集めるゲームです。 20種類以上のキノコが実装されていてすべて現実にも存在するものです。 説明があまりなく、難易度高めです。 シリアスで幻想的な世界観を楽しんでください!

DebugDuel
デバッグの速度・正確性を競うゲームです Dockerを用いて数ステップでサーバーを立てればすぐにゲームを開始できます 憂鬱なデバッグ作業を思わせないような滑らかなUIでゲーム感覚でデバッグできます

ボールゲーム
一枚の板を操作し、動き続けるボールを反射してスコアを上げていくゲーム。また、得点が上がるごとにボールの速度が上がる、板の長さが短くなる、反射するときの音が高くなるなどといった難易度が徐々に高くなる。

太鼓の凡人
太鼓の達人みたいなゲームです。

FOUR IN A ROW
このゲームは対人戦とAIとの対決が選んでできる四目並べをM5で動くようにしたものです。 コンパクトで持ち運びが簡単なM5と相性がよく、いつでもどこでも暇つぶしとして遊べます。

スライドパズル
バラバラになったパズルのピースを正しく並べるゲーム!

アンリアル野球VAN
野球盤を改造してレバー等の各操作をソフト制御することで選手の個性を再現&カメラによる判定の自動化や選手視点でのプレイなど、多彩なギミックを盛り込みアンリアルなゲーム製作します。

スライム・アポカリプス ~都市の終焉~
スライムを操作して新宿の街(PLATEAU)を飲み込みまくるゲームです。 なるべくデカいビルを飲み込みゴッドスライムを目指せ!

エファインダー
絵を読み取って遊ぶ、さがし絵本的なゲームです。絵の中を覗いているような感覚を体験できます。