11件
image

SMART HARAMAKI

お腹に付ける腹巻き型のスマートデバイスです。 食事中の満腹度を可視化したり、近くの飲食店の方向を4つのモーターの振動によって案内してくれます。 SMART HARAMAKIで快適なお腹ライフを!

開発中 visibility 272 thumb_up_alt 1 comment 0
image

PFC Heroes - 栄養バランスを写真から計算

スマートフォンで料理を撮影するだけで、AIが自動的にPFCバランスを計算。面倒な栄養管理を手助けし、Azure OpenAIによる画像認識と直感的なUIで、誰で手軽に健康的な食生活を実現できます。

開発中 visibility 507 thumb_up_alt 9 comment 0
image

Healpass

運動データ、体重、食事を記録して目標体型を3D モデルで可視化します。また、AI会話機能による孤食の改善やアレルギーや持病を考慮したレシピ提案や栄養分析なども提供します。

開発中 visibility 1158 thumb_up_alt 5 comment 0
image

eat2pic

「eat2pic」 は箸型IoTによって食事内容をセンシングし、それに基づきデジタルアートを動的に変化させることによって、ユーザが健康的な食生活を送れるよう促すための “ナッジ” を行うシステムです。

完成 visibility 283 thumb_up_alt 3 comment 1
image

メシゴトマスター: 本来の食事のあり方を損なわない「ながら食べ」の方法

〜飯と事の両立を〜 本来の食事のあり方を損なわない「ながら食べの方法」を考えました! 箸置きダイエットの考え方を基盤に、2つの異なるコンセプトのアプリを開発しました。

開発中 visibility 368 thumb_up_alt 4 comment 0
image

肩こり改善姿勢矯正椅子

姿勢障害は万病のもと、でも、気づけば姿勢が悪くなっている、、。ということで姿勢が悪くなるとブザーを鳴らしてくれる椅子(?)。ジャイロセンサーが家にないため、距離センサーで作成してみました。

開発中 visibility 412 thumb_up_alt 1 comment 0
image

SALT METER

100均のひとふり計量ボトルとATOM S3を使った塩分量計だよ。RFIDカードを使って、他の食材から摂取した食塩量も記録できるよ。

完成 visibility 468 thumb_up_alt 3 comment 0
image

Posture Alert

時間を忘れて作業してしまう人に向け。 長時間同じ姿勢で作業して、身体を痛めてしまう問題を解決するアプリです。 一定時間同じ姿勢でいることを検知し、通知でストレッチを勧めます。

完成 visibility 187 thumb_up_alt 6 comment 0
image

しつど と しつど

これからの季節はインフルエンザに気を付けましょう!

開発中 visibility 328 thumb_up_alt 1 comment 1
image

Eye-et(アイエット)栄養可視化スマートアイグラス

目から、痩せよう。

開発中 visibility 572 thumb_up_alt 0 comment 0
image

おなかのげんじつ2 by WAISTON Chobit Healthcare

MA10 で「ウェアラブルデバイス部門賞」を獲得した、あの作品が、パワーアップして帰ってきた! クラウドファウンディングに向けて現在試作を進めています!

完成 visibility 404 thumb_up_alt 0 comment 1