
指定緊急避難場所がすぐわかる(API)
緯度・経度・直線距離から指定緊急避難場所を検索できるWeb APIです。地震や洪水など災害種別ごとの…

ハザード情報がすぐわかる(APIとウェブアプリ)
自宅や滞在先、その周辺の風水害・津波ハザード情報を、すぐに確認できるAPIとこれを活用したウェブ…

KOREBO
位置情報や安否確認の機能を使って、予め登録したグループのメンバーの状況を視覚的に見れるアプリで…

Survive+
災害時に一人の時や、けがをしている人をサポートするアプリを開発しました。緊急時に必要な情報を迅…

とらべらー ~知らない土地でも安全に避難できるルートがリアルタイムでわかるマップ~
マップの案内に沿って避難しながら危険な場所を報告することによって、利用者で安全に避難できるルー…

つながる避難所
避難所で見知らぬ人とのコミュニケーションをとるきっかけを作るためのアプリ 自分の情報を共有する…

Sun🌞
日常でも災害時でも使えるメンタルケア(不安解消)アプリです。

かかし
災害時に、このアプリで食料や生活用品を注文することができます。

災害シミュレーター
災害時に自宅で三日間しのぐことを目標にしたシミュレーションゲームです。家にあるアイテムを使って…

すれちがいんふぉ
災害時の情報共有・収集ができるSNS型アプリです。 地域に特化した情報を、物資・避難所・危険場所…

レスQマップ
地震発生後72時間を生き延びるためのアプリ。災害時、信憑性のない情報に惑わされ、避難が遅れると…

ペットと防災
人間だけでなくペットのことも考え、防災準備をするアプリです。 自身が登録したペットの体重や食事…

防災INSIGHT
学習機能、指定緊急避難場所、気象情報やハザードマップなど、防災について知りたい情報が全て揃った…

DP Note 災害データを可視化するサービスを開発しました。
日本は、地震・台風・集中豪雨など、様々な災害が起き、災害大国と言われていますが、防災大国と言わ…

ドローンを使ってゾンビから避難!
災害(土石流)の被害が想定される場所に設置したドローンを操作しながら、避難経路にアンカーを置い…

緊急地震速報トリガー
緊急地震速報を活用したソリューションを広めたい