
ルーレットコントローラー 2台を同時にブラウザで扱う: Web HID API + p5.js
人生ゲーム for Nintendo Switch専用ルーレットコントローラーの数字の取得と描画を、ブラウザ上の JavaScript のみでやってみつつ、それを 2台同時にやってみたものです

ルーレットコントローラーをブラウザで扱う:Web HID API で取得して p5.js で可視化
人生ゲーム for Nintendo Switch専用ルーレットコントローラーの数字の取得と描画をブラウザ上の JavaScript のみでやってみた、というものです(数字の取得は Web HID)

サオコン・100均の空気ポンプ・toio・パーティクル描画を組み合わせた体験型展示
サオコン・100均の空気ポンプ・toio・パーティクル描画を組み合わせた体験型展示です

Toioトレジャーハンター
2台のtoioをプレイヤー二人がjoy-conで操作し、盤面上のお宝を見つけ出すゲームです。音やtoioの特殊能力を使い対戦相手と緊張感溢れるゲームがあなたを待っています。

サオコン + Joy-Con を Scratch と連動させてみた(ブラウザの拡張機能自作による)
Nintendo Switch の釣りゲーム用のコントローラー「サオコン(+ Joy-Con)」を、Scratch と連動させてみました。実現方法は、ブラウザの拡張機能の自作です。

【2025年】 minacoding Day21「枠線などの線だけでの描画」をルーレット型デバイスで
毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、21日目のお題「枠線などの線だけでの描画」の作品として投稿したものです

【2025年】 minacoding Day29「思いきりカラフルに」をリングコンで
毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、29日目のお題「思いきりカラフルに」の作品として投稿したものです

サオコン + Joy-Con を p5.js の描画と連動させてみた:Gamepad API を利用
サオコン + Joy-Con を p5.js の描画と連動させてみた試作です。Gamepad API を利用してブラウザとの連動を実現しています。

Nintendo Switch の Joy-Con の傾きと Babylon.js の描画との連動
Nintendo Switch の Joy-Con の傾きを WebHID API で取得して、それを Babylon.js の球の高さと連動させてみた、という簡単なテストです

Nintendo Switch の Joy-Con の傾きを p5.js の描画と連動させる
Nintendo Switch の Joy-Con の傾きを WebHID API で取得して、それを p5.js の線の描画の向きと連動させてみた、という簡単なテストです