image

M10Stackくん

ネット接続しないスタンドアロンな環境で動作する自律型ロボット。 ローカルLLMを使って音声にて会話を行い、各種センサから取得した内容をトリガーにして、自発的な会話を行う機能の実装を目指します。

開発中 visibility 175 thumb_up_alt 1 comment 0
image

コウロギ(ambient noise)とセキュリティ(オプション)

基本:コウロギの声をお届け。人感センサで動くものを検出すると鳴きやみます。 拡張1:別プロジェクトのM5Time導入で、昼は鳴きやみます。 拡張2:人感センサーの情報をBLEで発信。生活を見守ります。

完成 visibility 203 thumb_up_alt 1 comment 1
image

M5呼び込みくん

M5Stack社のAtomSPKを用いた呼びこみシステムです。

完成 visibility 427 thumb_up_alt 3 comment 0
image

オレンジ色のトイレの妖精/ Orange toilet fairy (トイレつまり予防洗浄装置)

後の調査で、トイレ工事時に以前のトイレの部品の一部が配管内に脱落し、配管を詰まらせていたようです。 詰まった部品を除去しトイレが詰まらなくなったので、ステータスを供養に変更します。

供養 visibility 1282 thumb_up_alt 4 comment 2
image

多機能オブジェ ”ぷーぷー”

ぷーぷーは臭いを検出して色&LINEで通知してくれます。また、臭いがないときは温度と湿度から不快指数を色で教えてくれます。別モードとして、人検出&通知やセンサ値のグラフ化をする機能があります。

完成 visibility 385 thumb_up_alt 2 comment 0