57件
image

【2025年】 minacoding Day17「梅雨をコードで表現」を p5js で作る

毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、17日目のお題…

完成 visibility 78 thumb_up_alt 0 comment 0
image

【2025年】 minacoding Day6「架空の生き物」を p5js で作る

毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、6日目のお題「…

完成 visibility 86 thumb_up_alt 0 comment 0
image

【2025年】 minacoding Day5「朝一番にコードを描く」を p5js で作る

毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、5日目のお題「…

完成 visibility 72 thumb_up_alt 0 comment 0
image

【2025年】 minacoding Day4「ランダムを使ったコード」を p5js で作る

毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、4日目のお題「…

完成 visibility 74 thumb_up_alt 0 comment 0
image

【2025年】 minacoding Day2「自分なりのケーキ」を p5js で作る

毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、2日目のお題「…

完成 visibility 78 thumb_up_alt 0 comment 0
image

【2025年】 minacoding Day1「円だけを使った描画」を p5js で作る

毎日設定されているお題にそって作品を作る minacoding というイベントの 2025年版で、1日目のお題「…

完成 visibility 123 thumb_up_alt 2 comment 0
image

太鼓型のコントローラーの入力に反応する輝くパーティクル(p5.jsでの描画) 【試作版】

太鼓の達人用コントローラーや100均の空気ポンプでの入力に反応する輝くパーティクルです。パーティ…

開発中 visibility 132 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js のカスタムシェーダーでインタラクティブなパーティクル:円状に拡がるアニメーション描画

p5.js のカスタムシェーダーでインタラクティブなパーティクルの描画を作ったものです。中心から円状…

開発中 visibility 141 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js のカスタムシェーダーでインタラクティブな光るパーティクル・拡がる円のエフェクト描画

p5.js のカスタムシェーダーでインタラクティブな光るパーティクルの描画を作っていたのですが、そこ…

開発中 visibility 155 thumb_up_alt 0 comment 0
image

太鼓型のコントローラーや100均の空気ポンプでの入力に反応する輝くパーティクル(p5.jsでの描画)

太鼓の達人用コントローラーや100均の空気ポンプでの入力に反応する輝くパーティクルです。パーティ…

開発中 visibility 231 thumb_up_alt 1 comment 0
image

p5.js のカスタムシェーダーでインタラクティブな光るパーティクル描画

p5.js のカスタムシェーダーを使った光るパーティクル描画で、キー操作で一部のパーティクルが外方向…

開発中 visibility 269 thumb_up_alt 0 comment 0
image

100均の空気ポンプや太鼓型のコントローラーで toio を動かす(ブラウザでの処理)

小さなロボットの toio を、ブラウザ経由で制御する際に、100均の空気ポンプや太鼓型のコントローラ…

完成 visibility 356 thumb_up_alt 1 comment 0
image

太鼓の達人用コントローラーを叩くほど自分の姿が透明になっていく...

太鼓の達人用コントローラーを叩くほど、自分の姿がだんだんと透明になっていく...という作品を作り…

開発中 visibility 89 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js でシェーダーを使った画像フィルターと何かの外枠を作って Webカメラ映像と組み合わせる

p5.js でシェーダーを使った画像フィルター(シェーダーの処理は自前で実装)と、何かの外枠を作って…

完成 visibility 318 thumb_up_alt 2 comment 2
image

100均で売っている空気が吹き出るアイテムを入力インターフェースにする(マイクを利用)

100均で売っている「空気ポンプ」や「ピコピコハンマー」の空気の吹き出し口にマイクをあて、それら…

開発中 visibility 374 thumb_up_alt 2 comment 0
image

Nintendo Switch の Joy-Con の傾きを p5.js の描画と連動させる

Nintendo Switch の Joy-Con の傾きを WebHID API で取得して、それを p5.js の線の描画の向きと連動…

開発中 visibility 153 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Vanta.js の BIRDS の描画を p5.js に取り込んでカメラ画像の描画などと組み合わせ

Vanta.js というライブラリのエフェクトの1つ「BIRDS」を p5.js でのカメラ画像の描画などと組み合わ…

開発中 visibility 184 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5play の物理演算エンジンと p5.js のカスタムシェーダーでのグローエフェクト

p5play の物理演算エンジンを使って行った p5.js の描画で、円弧の形状の床の上を転がる円に createF…

開発中 visibility 229 thumb_up_alt 0 comment 0
image

炎を召喚したり操ったりする能力を身につけた気になれるWebアプリ:p5.jsでカスタムシェーダー

p5.jsの「createFilterShader()」でのカスタムシェーダーで、ゆらめく炎の見た目を作り、さらにカメ…

開発中 visibility 191 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js のカスタムシェーダーによる炎の描画を規則的に配置して時間変化させる

p5.js の createFilterShader() を使ったカスタムシェーダーによる炎の描画を、規則的に配置して時間…

開発中 visibility 130 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js のカスタムシェーダーによる炎の描画にブラーフィルター・2重表示などを組み合わせる

p5.js の createFilterShader() を使ったカスタムシェーダーによる炎の描画に、ブラーフィルター・2…

開発中 visibility 163 thumb_up_alt 0 comment 0
image

太陽を召喚する能力を得た気分になれる Webアプリ(Babylon.js + p5.js で実装)

Babylon.js の Particle Helper を使った描画を p5.js の WEBGLモードのキャンバスに描画し、p5.js側…

開発中 visibility 225 thumb_up_alt 1 comment 0
image

手から炎を出す能力を身につけた気になれるかもしれないWebアプリ:p5.jsでカスタムシェーダー

p5.jsのフィルター用シェーダー「createFilterShader()」でのカスタムシェーダーで、ゆらめく炎みた…

開発中 visibility 327 thumb_up_alt 1 comment 0
image

p5.js の WEBGLモードのキャンバスで三角関数の揺れなどを加えた舞い散る雪のアニメーション

p5.js の WEBGLモードのキャンバスで、y方向の重力・y方向と垂直な方向の風の影響と、y方向に垂直な …

開発中 visibility 126 thumb_up_alt 0 comment 0
image

【2024年 🎍正月向け】p5.js のアニメーションで干支の切り替わり @ 大晦日ハッカソン

p5.js で、読み込んだ画像をたくさんのパーツにスライスして分解するような表示をさせ、その個々のパ…

開発中 visibility 182 thumb_up_alt 0 comment 0
image

指でつまんだ場所から空間をちょっと歪められる Webアプリの試作( #p5js で実装 )

指でつまんだ場所から空間をちょっと歪めるエフェクトを、p5.js と PixiJS の Filter を組み合わせて…

開発中 visibility 172 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js でグラデーションのかかったグローエフェクトを適用した複数のカラーオブジェクトの描画

p5.js でのグローエフェクトで、グラデーションを利用した明るさ調整(時間経過で回転)などを行った…

開発中 visibility 312 thumb_up_alt 0 comment 0
image

p5.js でグローエフェクトと明るさ・カラーのグラデーションを組み合わせる描画の試作

p5.js でグローエフェクトを適用するオブジェクトで、そのエフェクトの明るさ調整やカラーのグラデー…

開発中 visibility 331 thumb_up_alt 0 comment 0
image

#p5play の物理演算や #p5js の描画 #MediaPipe を組み合わせた試作

#p5play の物理演算エンジンを #p5js の描画に適用しつつ、さらに #MediaPipe で認識した手でインタ…

開発中 visibility 292 thumb_up_alt 0 comment 0
image

万華鏡写輪眼が開眼できる Webアプリ(p5.js + MediaPipe)

MediaPipe の JavaScript版を使って、カメラ映像から虹彩を検出し、そこに p5.js のベジエ曲線などを…

開発中 visibility 663 thumb_up_alt 1 comment 0