Manpu-Wear

© CC BY 4+ visibility416
© CC BY 4+
visibility416
開発素材

ツール

デバイス

ストーリー

Manpu-Wearは、漫画表現を用いて私達の感情と表現を拡張できるデバイスです。

「漫画」は本の形だけでなく新聞や広告にもみられ、日常生活に溶け込んだ言語とは違う豊かな表現を確立しています。コマの枠やキャラクターの感情を表現する漫符(まんぷ)は漫画独特の表現であり、ストーリにおける抑揚やキャラクターの感情への共感を生み出します。

我々は、漫画特有の表現と、読者と漫画キャラクター間の共感に着目し、それを現実世界での感情表現とコミュニケーションに応用したら何が起きるか?という疑問から、本作品を製作しました。

ダンボールで製作したコマの枠を装着し、カメラとGoogle機械学習開発ボードにより感情を分析し、ユーザーの感情に対応したマンガ表現を頭上に描画します。

【アピールポイント】

今年10月にアメリカで開催された国際学会ACM UIST 2019のStudent Inovation Contestにデモ展示を行い、審査員選出/体験者投票の2部門両方で佳作賞を受賞しました。

メンバー

どこでもインタラクションⅡ

  • user
    @k3174r0
    • エンジニア・チームリーダー
  • user
    @Daisuke_Yamamoto
    • デザイナー・エンジニア

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ20192019-09-07 開催
  • event ヒーローズ・リーグ2019 MAリーグ決勝2019-12-07 開催
  • event ProtoPediaの時間:紹介作品②(第51回〜100回まで)2021-12-01 開催
user
ばんの @tomoki_banno

YouTubeで紹介させて頂きました!
https://youtu.be/BKMmS7TuS3A


同じニオイがする作品
  • event HoloTakibi(ホロたき火)
  • event ネコゴロゴロ クッション
  • event 触感神経衰弱
  • event Walky

Proto lovers ♥
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user