M5Stackで低温調理器を作ってみた

© CC BY 4+ visibility461
© CC BY 4+
visibility461
動画
ストーリー

M5Stackを使って低温調理器を作ってみました。

機能

  • 設定された温度に水温を保つ
  • 水中ポンプで水を撹拌しムラをなくす
  • タイマー機能(時間になったらブザーでお知らせ)
  • 温度設定、タイマー設定はブラウザから設定可能

仕組み

水温センサーの値をM5Stackで監視し、設定温度に保つようにヒーター電源をリレーで制御しています。

M5StackでWebサーバーを立て、Wifiで繋がった他のデバイスから設定入力をできるようにしています。

--- English ---

I made a low temperature cooker using M5Stack.

function

  • Keep the water temperature at the set temperature
  • Stir water with a submersible pump to eliminate unevenness
  • Timer function (notify with a buzzer when the time comes)
  • Temperature setting and timer setting can be set from the browser

How it works

The value of the water temperature sensor is monitored by M5Stack, and the heater power supply is controlled by a relay to keep it at the set temperature.

A web server is set up with M5Stack so that settings can be entered from other devices connected via Wifi.

メンバー
  • user
    なまやつはし @namayatsuhashi
    • Developer

同じニオイがする作品
  • event 在宅・座禅キット
  • event Julie Watai - ハイテク・ブーブークッション
  • event opniz
  • event Walky

Proto lovers ♥
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user