ATOM Liteのボタンを押下したらESPNOWの仕組みでブロードキャストします。 ATOM Echoはどこから信号が来ても受け取ったら音を鳴らしています。 とにかく早く使いたかったのでこの辺は雑です。 本当はEcho同士でトランシーバみたいなのも夢見ましたが、とにかく間に合わせたかったので 呼び鈴だけでも、と作りました。
こちらナースセンター
娘がコロナになった際、隔離部屋から親や兄を呼び出せるようにEchoとAtom liteで簡易ナースコールを作りました。
- 動画
-
- 開発素材
-
デバイス
- システム構成
-
- ストーリー
-
When my daughter caught corona virus, We had to separate living spaces and keep least communication. So I made simple nursery call system with M5Atom Lite and M5 Atom Echo. My focus was on fast release. I made something that works and can be used even if it's technically poor. The dev term was 2days.
- メンバー
-
-
- plastico @plastico
-
-
- 関連イベント
-
-
M5Stack Japan Creativity Contest 20222022-07-15 開催
-