【フルベクター】京葉線E331系ドア開閉機構
完成
© CC BY 4+
223
今回はJR東日本、京葉線にいたE331系という4年間しか運用につかなかった、レアな車両のドアが開閉するシミュレーターを製作しました。
- 動画
-
- ストーリー
-
- メンバー
-
-
- harukunpoteto @harukunpoteto
-
-
- 関連イベント
-
-
DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテスト2025-08-02 開催
-






【DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテストより審査時のコメントを掲載します】
こだわりがすごくハイクオリティ。マニアックまっしぐらで好感が持てる。ドアの動きや車掌ベルなど細かくて良い。電車が止まっていて、ドアの開閉を行うことができるだけだが、駅のざわつきのノイズがあったり、他のホームと思われるアナウンスが流れていたり、東京に行った時の駅の情景が思い出され秀逸。一般人は触れないドアの開閉ボタンを自由に触れたり、「再開閉」というボタンの存在を初めて知ったり楽しめた。全てベクター!JRE-IKSTの実装を待つ。
ありがとうございます!
IKSTが実装されていないのは、そのE331系が運用されていた時の発車メロディーと、閉扉音(ドアが閉まります。ご注意ください)にしております。
丁寧な審査ありがとうございました!