
あなたの眠りを見守る、夢の雫「Dream Drop」
"Dream Drop" は枕元で眠るのを見守ってくれる、ぬいぐるみロボット。寝室が暗くなると、呼吸のようなやさしい光のリズムで安心感を届け、あなたを眠りへと誘います。

Flatland in VR
E․A․ Abbottの小説「フラットランド」の二次元の世界を疑似体験できるVRChatワールド。線や点のみの世界で何が見えるのか。住民の見分け方や尖ったものが近づくドキドキ感などを体験できます。

RemoTon-Ton
「ご飯できたよ〜!」と呼んでも、家族からの返事がない。離れた場所でヘッドホンをつけながらPC作業に集中しているようです。そんなとき、キッチンから家族に対して「トントン」と振動で合図を送れます。

光ってキューを出す「LumiCue-b(ルミキューブ)」
少し離れた場所から相手に合図(キュー)を出したいとき、このボックスを相手側に置いてコントローラーのボタンを押すと光ってお知らせ。シチュエーションに合わせたボックスを自作して使えます。

ポジポトス(Positive Pothos)
仕事でちょっと落ち込んだとき、ポジポトスを手に取ると、ポジティブなフレーズで励ましてくれます。フレーズは生成AIを用いて作成しています。

Haunted Halloween
ハロウィンを楽しく演出してくれるゴーストたち。お菓子ケースに動きを加えてみました。

湿度感知ミラー「MoistureStack」
乾燥はお肌の大敵。日々のケアに気を配りたいですよね。でもエアコン生活をしているとついつい忘れがち。 そこで、お部屋のインテリアとしてなじむ、鏡と一体型の湿度チェッカーを作りました。

除夜の鈴 (Bells on New Year's Eve)
除夜の鐘をつきたい。でもステイホームで出かけられない。 そんなときでも近所への騒音を心配することなく、おうちで手軽に楽しめる、かわいい音色の鐘つきデバイスを制作しました。

JINS CoSPo 〜 姿勢正しく
仕事中、自宅での長時間のテレワークでは座りっぱなしになることも多く、ついついモニターに顔を近づけすぎることありますよね。このアプリケーションはそんな仕事中の悪い姿勢を注意してくれます。

ステイホーム送り火
おうちにいながら送り火で夏気分を味わえる、インタラクティブな作品です。 キャンドルライトを点火台近づけると、山肌に「大文字」が浮かび上がります。

伝書箱
テレワーク中、離れたスペースで作業をしている家族や仲間に「LUNCH TIME」「In a Meeting」などのステータスを伝える箱型ディスプレイです。

サイコロを振るロボット「ECHO-Ro」
手をかざすと、音を鳴らしながらくるくる回って、サイコロを振ってくれるロボットです。ECHO-Roを使えば、サイコロの目はどの数字も出る確率が6分の1なのか、調べることができます。

Social Distancing LED

Planet Explorer
Let's travel around the solar system planet with this asteroid! "Planet Explorer" reflects 4 representative colors of each planet in solar system. Now you can feel that Earth and other planets are close, even in your daily life.

DISCOVER FROM THE SKY

Tabe/g(タベグラム)
日々食べたご飯の量を記録・分析してくれるコースター型のIoTデバイス
