image

自作レーザスキャナ搭載!展示会用アクリルスタンド

展示会で自分のブースに興味を持ってもらうためにアクリルスタンドに回転機構と人検出機能を実装しま…

開発中 visibility 144 thumb_up_alt 2 comment 0
image

YogaLantern

心拍に合わせて光るランタン。 自分の呼吸を意識することで効果的にリラックスができます。

完成 visibility 94 thumb_up_alt 1 comment 0
image

HelpEar

あなたの代わりに周囲に気持ちを伝えてくれるイヤリング。脈拍に応じてイヤリングに書かれた文字を光…

開発中 visibility 138 thumb_up_alt 1 comment 1
image

スタックチャン、ブラシレスモータを超低速1rpmで回して減速ギヤなしでダイレクト秒針♪

先回まで手回しインバータで回してた3相ブラシレスモータを スタックチャンがベクトル制御で超低速…

開発中 visibility 118 thumb_up_alt 0 comment 0
image

叩いたら直感的に音が出せる楽器「Bokobox」のプロトタイプ

叩く強さや位置に応じて鳴る音が変わる楽器で、ユーザーが複雑な操作方法を覚えることなく、直感的に…

開発中 visibility 89 thumb_up_alt 1 comment 0
image

スターちゃんLED基板

クリスマス飾りをカラーシルク基板で作りました!

開発中 visibility 142 thumb_up_alt 1 comment 0
image

カメラ付きリモコン・ロボ

プログラミング・フォロの制御用マイコンをmicro:bitでからAtomS3Rカメラキットに変更してみました。…

完成 visibility 229 thumb_up_alt 3 comment 0
image

【Flickey!!】フリック式キーボード - プロトタイプ1号機

スマホの入力方式をそのまま採用したキーボードです.片手で簡単に操作できるので,食事しながら,寝…

完成 visibility 569 thumb_up_alt 8 comment 1
image

ぷらなび.pig -貯金箱×ぬりえによる目標達成ツール-

貯金箱とぬりえを掛け合わせた目標達成ツール 目標金額に応じた画質のぬりえを生成、貯金した金額に…

完成 visibility 378 thumb_up_alt 7 comment 0
image

猫耳と目玉のヘッドホン

音楽を聞きながら集中いているときに人が近づかないように睨む事ができるカチューシャ型ヘッドホンで…

開発中 visibility 121 thumb_up_alt 8 comment 0
image

冬だよ!!スタック雪ダルマチャン〜カンタンカワイイを求めて〜

スタック雪ダルマチャンは、かわいい工学(著者勉強中)を活用して冬の温かみや愛らしさを演出するイ…

完成 visibility 2122 thumb_up_alt 16 comment 0
image

M5Atomでクリスマスツリー(っぽいやつ)

M5 AtomS3で何か作りたくて小さいPOVに挑戦してみました。

開発中 visibility 115 thumb_up_alt 4 comment 0
image

ORBIX:マウス&キーボード一体型コントローラ

マウスとキーボードの機能を一体化した球体型コントローラです。 直感的な操作で、楽な持ち方で使用…

完成 visibility 1840 thumb_up_alt 26 comment 1
image

デジたま2 the AI

温めながら話しかけた言葉によって生まれてくるキャラクターが決まる不思議な卵です。卵が殻を割って…

完成 visibility 830 thumb_up_alt 17 comment 0
image

sleeping care system

心拍センサーMAX30102とArduinoを用いた装置で、指先から心拍数を計測し、睡眠の質を分析します。デ…

完成 visibility 137 thumb_up_alt 17 comment 0
image

【ラジコンプチ改造】ジョイスティックでラクラク操作できるおもちゃのホバークラフト

ラジコンのプチ改造。 2つのファンを2つのレバーでコントロールするホバークラフトは操作しづらい…

完成 visibility 163 thumb_up_alt 4 comment 0
image

握力ブースター 〜扉開閉をもっとラクにする装置〜

民製の小型振動子を用いて、握力増強装置を開発しました。特に、扉を開くためにドアノブを握る際の握…

完成 visibility 217 thumb_up_alt 6 comment 1
image

木苺式クイズ早押し機

理論最大判定速度24ns(1/46666667 s)!Raspberry Pi Pico WとPIOを活用したオープンソースの高性能…

完成 visibility 487 thumb_up_alt 4 comment 1
image

Magic Muscle Controller

筋電位センサとコントローラを⽤いて、スマートフォンなどのデバイスを⼒の強弱や動作で操作するデバ…

開発中 visibility 110 thumb_up_alt 0 comment 0
image

情碁 - 碁石の状態を表情で伝える囲碁ゲームシステム

囲碁です。碁石にディスプレイが付いていて、碁石の状態に応じて表情が変わります。表情が変わること…

完成 visibility 1320 thumb_up_alt 27 comment 2
image

卓上歩行ホビーロボ(うずら)

卓上を歩く鳥をイメージして製作した手のひらサイズの二足歩行RCロボット マイコン(Seeed Studio X…

完成 visibility 352 thumb_up_alt 5 comment 0
image

ホビーロボット

動くプラモデルをコンセプトに3Dプリンターと安価なマイコンを使用して約全高約30㎝以下のロボットを…

開発中 visibility 192 thumb_up_alt 4 comment 2
image

ChoreoDrops

本作品は小さなシートの上で、水滴がさまざまなパフォーマンスを行います。さまざまな大きさの水滴が…

完成 visibility 819 thumb_up_alt 30 comment 3
image

自作PICライタ ーM5Stack単独でPICマイコンに書き込むー

PICkit3を使わずに、M5Stack(BASIC or FIRE)単独でPICマイコンにプログラムを書き込むシステムを制作…

完成 visibility 857 thumb_up_alt 5 comment 0
image

自作PICライタ ーXIAO RP2040(or ESP32S3)を用いてPICマイコンに書き込むー

PICkit3を使わずに、Seeed XIAO RP2040 もしくは、Seeed XIAO ESP32S3を用いてPICマイコンにプログラ…

完成 visibility 777 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Heartection

心臓に触れるクッションマッピングデバイス。 心拍を計測し、ボールを同期させて拡縮させることで、…

完成 visibility 415 thumb_up_alt 10 comment 3
image

m5stickC plus2で簡単リズムゲーム

m5stickC plus2だけで簡単リズムゲームを作りました

開発中 visibility 279 thumb_up_alt 1 comment 0
image

手乗りアームロボット M5ver

“できるかぎり小さく”をコンセプトにアームロボットを製作。通常のサーボモータでは実現できなかっ…

完成 visibility 220 thumb_up_alt 4 comment 0
image

3DPrintフィラメント温湿度計WithM5StickCPlus

M5Stickと温湿度センサを利用して保存箱内の温度・湿度を検知して湿気に弱い3DPrintフィラメントを管理

完成 visibility 97 thumb_up_alt 1 comment 0
image

和声理論の学習ツール「ハーモニーカード」

クラシック系音楽の和声学を学習したいが鍵盤楽器が苦手な人のために制作したオリジナル教材です。芸…

完成 visibility 133 thumb_up_alt 0 comment 0