パンティー万華鏡
覗くとパンティーが見える万華鏡。回すとパンティーの種類が変わる。
抵抗カラーコードLED時計
時計の時分秒を二桁ずつ、抵抗のカラーバーで表現した 時計です。
MonoGraphy ~大切な人への想いをAIと一緒にカタチにする~
まだカタチのない大切な人への想いとそれに紐づくストーリーを一緒にカタチにするアートプロジェクト
ランダム調味料容器
調理完成前に一振り!いつもの料理に“サプライズ”をプラス!ランダムに調味料がブレンドされるから、毎回ちょっと違う味を楽しめます♩
ゆびロック
指紋センサー付き自転車ロックです。 これからは鍵を持たなくても自転車の管理ができるようになります。
日差しと健康をつなぐクリップ × アプリ 〜相棒「ひなた」と紫外線の“見える化”で健康をデザイン〜
クリップが紫外線をリアルタイムに計測し、アプリ上のキャラクター「ひなた」が表情やゲージでその状態を可視化します。クリップとアプリを使うだけで、楽しく紫外線と上手に付き合えます!
燃えよ!!字が出る!光る棒 〜3歳から50代が作った〜 燃燒吧! !字母出現!發光棒!!!
202X年――。 愛知の地では、かつて学校や学童のキャンプ、地域の夏祭りを照らした「ファイヤートーチ」の炎が静かに消えかけていた。 LEDとマイコンにより、その炎が今鮮やかに蘇える!
MOMORU - お母さん目覚まし -
MOMORU(モモル)は、「お母さんのように見守る」ことをコンセプトにした目覚まし時計です。 夜は「はやくねなさい」、朝は「はやくおきなさい」と優しく声をかけ、あなたの生活リズムを整えます。
ほうれんそうカメラ
写真から地方自治体に提出する報告書を作成するアプリ・デバイス。 ・スマートフォンにデバイスを挿すとカメラアプリが起動 ・シャッターボタンを押せば、自治体に写真が共有される。 ・手袋してても操作できる。
ChiMelody 〜短冊に刻まれた想いを奏でる〜
揺れると風鈴の音色で短冊に書かれた曲のメロディを奏でる風鈴です。短冊を差し替えると曲も変わります。 Maker Faire Seoul2025展示
サブアーム(人に装着する3本目の腕)ガンダム実現への道のり
ガンダムを実現したい!!という夢に向かう熱意を動力源として私の研究テーマである「AIは人を支援して共存すべき」という考えをもとに最終目標をガンダムとして現在は、サブアームの開発を行っています。
Smart Monitor CHEER
頑張る人を応援するスマートモニターです。モードが2つあり、一つ目は、笑顔をほめてくれる!(笑顔は元気の素!)二つ目のモードは寝たくないのに寝てしまったら起こしてくれる機能。お勉強のお供や寝落ち防止に!
Mechanical valve Air engine type:3
空気の力で動くエンジン 手のひらサイズで力強くドコドコ回る
勝手に水やりしとくわ~オフィスの緑化~
弊社社員が「オフィスに緑が少ない」と会社に許可を取り、家で育てているミントを持ってきて育て始めました! しかし、長期休みとか出張の時とかどうするの?ってことで、自動水やり機を作ってみました!
チョク3d by AniMaker
写真を撮るとチョクでアニメになる(AniMaker)、チョクでブロマイドをプリントしてくれる(チェキ的)、チョクで3dフィギュアになる(3D Printer)、な大きめインスタントカメラです!
自作キーボードあいうえお+Enter作ってみた!
Arduino Pro Microと12キーで構成された、自作の“あいうえお+Enter”入力専用キーボード。シンプルなマトリクス回路で構成し、ライブラリなしで動作する最小実装を目指しました。
雅なだけじゃだめですか? 〜雅協奏楽団 未来音(みらいね)〜
雅な生成AIロボットたちが織りなすアイドルストーリー。歌って、話して、踊れる12人のアイドルが、あなたの言葉から音楽を紡ぎ出す。ロボットとキャラクターが一体となる新しい推し活体験。あなたの推しどの子?
USB-PDを使ったポータブル用DC電源
出先で作業する際に安定化電源を持ち運ぶのが大変だったので、軽量化への試行錯誤の結果です。
筒形LEDマトリクスディスプレイ
筒形のマトリクスLED でディスプレイを作ってみました。 筒形だと表現がまた独特で面白いかなと思って検索すると、あまりやっている人いなかったので作ってみました。
カラーコード乳輪
好きな乳輪の色を検索できる
おじ教授のかんがえたさいきょうのいんぱくとぼたん
Fittsの法則という理論を用いて、反射神経の衰えた私のようなおじさんでもストリートファイター6でドライブインパクトが返しやすくなる「栗原式インパクトボタン」を作りました。SNSで反響がすごいです🔥
(個人的)悲しみのルーレット
「最強のチートペンシル」を作成する予定だった作品を急遽、ルーレットに変更した作品。スマホで数値を入力すると、任意の数値に矢印が向く。
マヨビームオシレーター
マヨビームを強化するキッチンツール。 パウチを効率的に圧縮することでマヨ圧が飛躍的に向上し、遠く離れた一平ちゃんを味付けできるようになりました。
AIふえづくり
音階データ取得、音階の加工、CADデザインをAIにお願いして、吹くだけで曲が演奏できる「ぼくのかんがえたさいきょうのふえ」を作ります🔥
Protozoa
タッチでスーパーチャージ! スーパーキャパシタとアクチュエータを搭載した未来のエネルギー工作。 陸・海・空すべてのフィールドを君のマシンで制覇しよう!!
アルティメットオカン
一家に一台、一人暮らしてもオカンを常備しよう!! オカンがしそうなことをしてくれる作品です!!
充実生活!メダカの自動餌やり機 バージョン2(改良版)
より便利になりました。旅行にキャンプに忙しいあなたへ。外出中でも熱帯魚(メダカ)に餌をあげられる自動餌やり機です。朝と夜の時刻に、決められた量の餌をあげることができます。
ブレッドステーションΩ ~最強の相棒~
いつも支えてくれるブレッドボードに感謝し最高の主役にすべく、思わずブレッドボードを使って工作をしたくなるような機能を盛込みました。ポゴピンアレイによる裏面接点により、全点電圧同時モニタ等を実現します。
AtomS3Rピクセルアートカメラのケース作成&カスタマイズ
AtomS3Rカメラを使ったピクセルアートカメラのケースを設計・実装したよという話。
イベントでゲットしたおみやげで工作する
国内展示イベントで入手したものを何かしら全部使っていきます。 お土産は使うまでがMyルール。

