リモート鮭

© CC BY 4+ visibility605
© CC BY 4+
visibility605

リモートワークをサポートする鮭です。
リモートワークでの会議中に生活音が原因でマイクをONにできない状況でも
リモートで鮭を操作して会議に参加できます。

link https://youtu.be/j7mFjEewszw
動画
システム構成
system image
ストーリー

こんな経験、ありませんか?

・自分だけリモートワークをしているときの会議への参加に疎外感を感じる。
・生活音が原因でマイクをONにできず、話している内容に対するリアクションができない。
リモートワークではよくある悩みだと思います。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> そんなあなたに「リモート鮭」! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

リモート鮭があれば、会議で話している内容に応じて、あなたの分身であるリモート鮭でのリアクションができます。 また、マイクをONにする必要もないので、会議の参加者へ迷惑もかけません。

操作はとても簡単! 賛成の時は「縦振り」、反対の時は「横振り」を自分のスマホでクリックするだけ! これで疎外感を感じることなく、遠慮なくリモートワークで会議に参加することができます。

リモートワークのあなたに一人一匹 リモート鮭。 これでリモートワークの煩わしさとはおさらばです。

メンバー
  • user
    チームアワード @teamawards

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ オンライン20202020-09-07 開催
user
ばんの @tomoki_banno

なぜ、鮭?という答えは最後まで明かされなかったですが、この鮭欲しいです。
この鮭がいるだけで、だいぶ自分の存在感を示せそうです。
という、UIの勝利。

user
チームアワード @teamawards

>ばんの @tomoki_banno さん
ありがとうございます!
鮭にした理由は...ここには書き切れなさそうなので受賞ができたらコメントで回答したいと思います。笑
動くときに心地よいモーター音がするので存在感はあると思います(^^)

user
湯村 翼 @yumu19

リモート会議で鮭がいればなあという状況あるあ、、、ねーよ!

user
チームアワード @teamawards

>湯村 翼 @yumu19 さん
コメントありがとうございます!
コロナの影響で働き方が変わったように、鮭でリモート会議も変わる...なんてことがあるかもしれませんよ!


同じニオイがする作品
  • event Raspberry Pi用 I2C液晶モジュール
  • event とまとの気持ち by Green Garage
  • event お節介さん
  • event 段ボール製Raspberry Piケース 簡易版

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user