FlutterとFirebaseを用いて開発したスマホアプリです。
- アプリではメールアドレスによる認証を使用しており、認証の部分ではFirebase Authenticaitonの機能を利用しています。
- チーム機能や猫の管理機能、チャット機能はFireStoreを使用して実装しています。
- 画像のアップロードに関してはFirebase Storageを利用しています。
地域ねこ活動家・猫好き必見!
地域ねこ活動グループの餌やりやトイレ管理のための連絡や情報共有を支援します!
自分の住む地域で行われている地域猫活動について知る・参加するハードルを下げる手助けをします!
FlutterとFirebaseを用いて開発したスマホアプリです。
地域猫活動では飼い主のいない猫に対して
を行います。 これにより猫の糞尿や鳴き声による地元住民への被害を軽減しつつ、猫がこれ以上増えるのを防ぐことで数年かけて地域から野良猫を減らすことを目指しています。
地域猫活動を行う上で、次のような課題点が存在しています。
このアプリでは上記の課題を解決すべく、以下の機能を実装しました。
本アプリは次のような流れで開発を行いました。開発期間がそこまで長くなかったため、最初はノーコードツールを用いてモックアップを作りアプリのイメージをメンバー間で共有することで迅速に開発を進めることが出来ました。
今後は以下のような改良を行いたいと考えています。
ひまわり(Winter Sunflower)さんが4コマ漫画を書いてくれました。
こすもにゃんこ
testtest