ダイヤル解錠トリガー

© CC BY 4+ visibility626
© CC BY 4+
visibility626

ダイヤル錠のように決まった回し方をすることで解錠し,何らかアクションを起こすきっかけにできる仕組みです。

link https://github.com/3110/m5dial-unlock-trigger
動画
開発素材

ツール

デバイス

システム構成

右に回すときは正の値,左に回すときは負の値で指定した値の並びを登録しておくことで,その通りにきちんと回せた場合にのみアクションを実行するようにしてあります。例えば,上にある動画の例では,円周率の値を左右に回すように[3, -1, 4, -1, 5, -9, 2, -6]を登録しています。

ダイヤルを回した後,一定時間(デフォルトでは1.5秒)待つとその値が確定され,表示される値が0になり,入力が継続されます。間違えた回し方をした場合は状態がリセットされるため,正しく回し続けないと解錠できません(確定したかリセットしたかは見た目ではわかりません)。また,ダイヤルを回さずに一定時間(デフォルトでは3秒)が経過すると状態がリセットされます。

今回の実装例では,M5DialをBLEキーボードにしているため,解錠できたときに何らかのキー入力を送ることができます。例えば,解錠できたらログインパスワードを入力するといった使い方を想定しています。

ストーリー

M5Dialを見たとき,金庫のダイヤル錠みたいだな,と思ったのが作成したきっかけでした。

より金庫らしさを出すために、セリアで販売しているミニチュア木箱に直径45mmのホールソーで穴を開けて差し込んでみました。X(旧Twitter)でホールソーを使えば穴があけられることを教えてくださったおきもくさんひげだるまさん,ありがとうございました!

メンバー
  • user
    さいとてつや @saitotetsuya

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
user
ばんの @tomoki_banno

YouTubeで紹介させて頂きました!
https://youtube.com/live/fEE8wO0sQhU


同じニオイがする作品
  • event RTNope-d 3.1 (アールティー ノープ ディー)
  • event ぶらっくぺっぱー
  • event 銀翼のキーボード『SHIROTRON』
  • event 自己主張するキーボード

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user