- Please watch the above video with subtitles (English and Japanese subtitles available)
- 上の動画は、日か英の字幕表示が可能です。
- このリンクで、causal SW関連ProtoPedia作品一覧をご覧いただけます。
causal SWの調理内容
タッチセンサー:
- 樹脂製のミニチュア分別ゴミ箱を、タッチセンサーのベースとして使用
- 100均ショップ Seriaで購入
- ゴミ投入口を縁取るように銅箔テープを貼り付け
- 取り外せるふたと本体の重なるところに、銅箔テープも重なるように貼り付けることで、ふたと本体が分かれる構造を維持したまま、本体側にワニ口クリップを取り付け可能
- 本体のワニ口クリップでつまむ部分は、粘着テープでつまみ代の形状を作って、銅箔テープを貼り付けて強度を確保
- 使用した銅箔テープ
- 両面導電性銅箔テープ(片面導電性粘着剤付き、幅10mm、厚さ0.05mm、長さ30m)
- amazonでの購入時点価格888円
- ダミーのゴミ
- 3種類に分別する穴をちょうど通るぐらいの大きさのゴミを、アルミフォイルで造形
- ダミーゴミを握って投入口に差し込んだ瞬間に、手とゴミ箱の銅箔テープが、ゴミを通して電気的に繋がることになります
本体:
- causal SW にタッチセンサー3本を接続
- 3本ともに、タッチ時とリリース時の音をセット。タッチ時は同じ音とし、リリース時はゴミの種類に応じた音を設定。
音源ファイル:各音源サイト運営者に感謝
- 音源サイト「効果音ラボ」の音源ファイル
加速度センサー:使用せず