意思決定エンジンAUN 〜Episode0 電車の中で電話をするHACK〜

© CC BY 4+ visibility178
© CC BY 4+
visibility178

ひとまず電車内の携帯電話ハックを。

link http://lunamaker.tumblr.com/post/166979433723/%E6%84%8F%E6%80%9D%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3aun
開発素材
ストーリー

人生は選択の連続だ。その選択を手助けしてくれるロボットです。
今日はエビフライが食べたいと思った時に、それ以外の選択肢を提供してくれる会話エンジンを搭載しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というものを作っていたんですが、話がうまくできないので、ひとまずスモールパッケージで「電車内で電話じゃない方法で人と話す方法」についての発表をします。


BLEモジュール L(左近に接続) R(右近に接続)
GPIOでLED,バイブレーターを仕込んでいます。

会話エンジンはクラウド上に配備して、ユーザーからの受付以外にビーコンやCron等各種イベントから受付を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
BluemixでSpeech-to-Textと、Text-to-speechを行います。

ロボットの声で相手の声が再生されます。

車内で電話が迷惑なのは、相手の声が聞こえない事が多く発生します。
来るべき、スマートスピーカーのポータブル版になるときにこそ、
これが役立つ時が来るのです。

人工知能でのソリューションは来年に持ち越します。お楽しみに。

Wow

ひとまず電車内の携帯電話ハックを。

メンバー

TBD

  • user
    高橋 哲 @satorupan

同じニオイがする作品
  • event MINOSAMA 〜教えて みのさん〜
  • event 無慈悲な業務監視AI
  • event UnitV AI CameraのRGB LEDでKOROBO Liteを操作
  • event Boundary Blur:球体型ロボットと複合現実を活用したマルチエージェントシステム

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次