- 1番:予約受付
- 1: 新規予約
- 2: 予約確認・変更
- 2番:先生の在席状況確認
- 3番:指定した先生の担当状況確認
- 8番:AI音声対話による問い合わせ
- 9番:担当者への直接お問い合わせ
その他
やめてほしいこと
- 複数セッション貼れるか見てないのでいじめないでほしい
- https 対応してないので盗聴しないでください
価格
- Voyage
従量課金制。約 30 分で 1.4$ → 1 時間で 3$ 程度 - 携帯
今は海外通信なので少し高いか。(料金不明。日本国内にできるので安くなると思われる)
課題
- VoyageAPI で音声出力できなかった
- Vosk だと音声認識に限界があった(ChatGPT か Google Cloud Speech to Text を使ってみたい)
- 業務フローをより簡単に変更できるように、番号ごとの音声応答を Google Spreadsheet で変更可能にしたい
工夫したこと
- Web 等の外部サイトから情報を取得した上で GPT に回答させるようにした。
(動的な情報に対応しやすい。今後 IoT センサの位置追跡なども組み合わせれば幅が広がるかもしれない)
その他改善案
若者
- 倍速にしたい = 時間がかかる
- 大手の自動応答は最後まで聞かないとわからないので、早く内容を知りたい
- SMS で内容を全て送ったり、SMS で送られた URL から Web でも対応できるようにする
高齢者
- 音声認識率の向上 並びに GPT の回答精度向上による滑らかな会話 / 応答