Animal Catch

© CC BY 4+ visibility521
© CC BY 4+
visibility521

にゃーん

link https://github.com/jphacks/KB_1821
動画
開発素材

ツール

ガジェット

ストーリー

「Animal Catch」 は,見えないもの探すVR宝探しゲーム です.

仮想空間に存在する生物や物質を,各プレイヤーに与えられたコントローラを使って探していきます.

特徴

  • 音と振動だけで遊ぶ,みんなで遊ぶVR
    • 本作品はHMDを用いることなく,仮想空間のキャラクターたちの音だけを察知して遊びます.
    • そのため,その場にいるプレイヤーたちと一緒に遊ぶことができます.
  • 見えないものがそこにあるという不思議な感覚
    • キャラクターたちは目に見えませんが,音が鳴ることで存在を感じることができます.
    • コントローラの上下左右座標が一致する場合のみ音が鳴るため,まさにそこにいる!という感覚がします.

仕組み

  • 現実空間と同じ広さの仮想空間
    • 遊び場となる現実空間と同じ広さの仮想空間を用意し,その中にキャラクターたちを散りばめています
    • 肉眼では見えないけれど,そこにはたくさんの仕掛けが用意されている状態を実現しています.
  • 音や振動を与えるコントローラ
    • コントローラにスピーカや振動の機構か備わっているため,キャラクターとぶつかったときの音,振動が
      手元から感じられます.PCやスピーカから出力されるよりも,リアリティの高い体験を実現しています.

Wow

にゃーん

メンバー

PAN

  • user
    赤星 俊平 @xstarred
    • エンジニア(Unity,ソフトウェア)
    • ゲームデザイナ
  • user
    @dislore
    • エンジニア(Unity,ソフトウェア)
  • user
    中西 聖 @aq_b_b_7_6
    • エンジニア(ハードウェア)

関連イベント
  • event MA2018 ヒーローズ・リーグ2018-09-06 開催
  • event MA ヒーローズ・リーグ2018「みんなで選ぶHEROES」決勝2018-12-01 開催
  • event ProtoPediaの時間:紹介作品②(第51回〜100回まで)2021-12-01 開催
  • event 「祝!100回記念」ProtoPediaの時間2022-11-09 開催
user
ばんの @tomoki_banno

YouTubeで紹介させて頂きました!
https://youtu.be/5G4saVukHX4


同じニオイがする作品
  • event VR弓道
  • event ツッコミの祭点
  • event ARスケスコ(プロトタイプ)
  • event Invisible

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次