16件
image

ソレノイドマリンバ

ソレノイドとモーターを使ったマリンバを演奏する装置

開発中 visibility 137 thumb_up_alt 6 comment 0
image

Solesync

トップアスリートの動きを見ながら接地感覚を提示する事で視覚入力から想起される運動感覚を増幅する装置。

開発中 visibility 183 thumb_up_alt 4 comment 0
image

脳みそと触手

脳みそと触手です。脳みそは脈動し、触手はぐねぐね動きます。 ホラーな演出に使えるかもです。 第12回ソレコン特別賞受賞作品。

完成 visibility 632 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Rack'n Roll Pen Plotter ~らっくん~

直線のギヤ「ラック」を使った「ロール紙」のペンプロッタです。ロックンロールにかけた名前ですが、正式名は長くて呼びづらいので「らっくん」と呼んでいただければと思います。

開発中 visibility 380 thumb_up_alt 9 comment 0
image

眠らせま千円

ソレノイドを使って、1000円未満で作る睡眠妨害システム。

完成 visibility 234 thumb_up_alt 1 comment 0
image

喋るソレノイド

ソレノイドが意思を持つ時代は近い。

供養 visibility 198 thumb_up_alt 1 comment 2
image

大量のソレノイドを使ってみたかった

勢いで大量のソレノイドを使ってみたくて、気づいたらいっぱい使っていた

完成 visibility 1063 thumb_up_alt 16 comment 0
image

スネアねこびっとくん controlled by M5Atom S3

スネアドラムをたたくスーパーロボット、スネアねこびっとくんを制御する中枢を大公開します

完成 visibility 142 thumb_up_alt 1 comment 0
image

リアルブロック崩し - Real Brick Breaker-

ゲームでお馴染みの「ブロック崩し」を現実に作ってみました。 手元のバーを動かして、ブロックをすべて崩しましょう! Realized "Brick Breaker" in real world!

完成 visibility 474 thumb_up_alt 12 comment 0
image

Mechanical Step Sequencer by TouchGFX

STM32U5G9J-DK2とTouchGFXで音楽用のステップシーケンサーの仕組みを構築し、 ドライバを通して出力し、ソレノイドを動かして物理でリズムを作ります。

完成 visibility 391 thumb_up_alt 11 comment 0
image

SOSソレノイダー

いくつか縛りを設けて作った回路のみで動くソレノイドを使ったライントレースロボです。

開発中 visibility 155 thumb_up_alt 1 comment 0
image

風船ぶばばばぁぁぁん

風船をぶばばばぁぁぁんと飛ばす装置を作りました。

完成 visibility 564 thumb_up_alt 15 comment 1
image

M5 Mechanical Sequencer

音楽で使うドラムマシンといえばシンセを鳴らすもの、しかしnecobitの作るドラムマシンではメカが動きます。動かす中核はM5Stackを利用したステップシーケンサーです。

完成 visibility 748 thumb_up_alt 4 comment 1
image

スパコーン

スパコーンは、ゴム鉄砲で遊ぶために作ったマトをふっとばす装置です。 フタの上にマトを乗せてスイッチを押すと準備完了。輪ゴムが当たった瞬間に発動して、上に乗せた的をスパコーンっと飛ばします。

開発中 visibility 2600 thumb_up_alt 17 comment 9
image

コーンぽたぽた

コーンポタージュのコーン残りを解消します。

完成 visibility 1397 thumb_up_alt 3 comment 1
image

ドーム(来るべきドーム革命!に向けての習作その4)

つうか、VR元年とか言ってだいぶ世の中に見回せるタイプのコンテンツ増えてきたけど、あの指でくるくるとか箱に入れて覗き込むとかって周りの人と一緒に楽しめなくってダサいよね。でこれならさぁ、なんかパチパチガチャガチャしながらイチャイチャでもワイワイでも楽しめるよ!!!

開発中 visibility 289 thumb_up_alt 0 comment 0