35件
image

ウェアラブル布キーボード "nüno type"

布の上に導電糸でマトリクス回路を刺繍し、キー部分は通常のキースイッチとキーキャップを組み合わせた「布のキーボード」です。

完成 visibility 13 thumb_up_alt 0 comment 0
image

日差しと健康をつなぐクリップ × アプリ 〜相棒「ひなた」と紫外線の“見える化”で健康をデザイン〜

クリップが紫外線をリアルタイムに計測し、アプリ上のキャラクター「ひなた」が表情やゲージでその状態を可視化します。クリップとアプリを使うだけで、楽しく紫外線と上手に付き合えます!

完成 visibility 15 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ANSLIN(アンシリン)

災害時でもみんなと繋がれて、安心できるコミュニケーションアプリ! 災害などによって通信が使えない環境でも安否確認をはじめとした多様な“人とのつながり”を可能にします!

開発中 visibility 907 thumb_up_alt 4 comment 0
image

Finalize Fantasy〜ゲーム終了時のストレスを軽減するためのシステム〜

楽しいはずのゲームにストレスを感じながらやめるの、もったいなくないですか? Finalize Fantasyが縛りプレイのようにボタンを制限し、ストレスフリーなゲーム終了をお助けします!

開発中 visibility 245 thumb_up_alt 0 comment 0
image

B-Commander(旧:M5Commander)

~流れ作業・繰り返し作業は自動で終わらせる時代~ B-Commanderは、実務や娯楽などにおける、 様々な流れ作業・繰り返し作業をワンタッチで 完了する補助デバイスです。

開発中 visibility 206 thumb_up_alt 0 comment 0
image

とらっキッズ

GPSとBluetoothを用いて迷子探しを手伝うアプリ

完成 visibility 171 thumb_up_alt 1 comment 0
image

(アマチュア無線機)IC-705用プログラマブルリモコン(Bluetooth版)

IC-705の設定を7つのボタンで操作できるリモコンを作成。ATOM Liteを使用し、機能拡張はATOM Liteの差し替えで対応。専用ソフトでプログラムを更新。

完成 visibility 1283 thumb_up_alt 4 comment 2
image

ブツ撮り360 - 360度撮影システム

「ブツ撮り360」は、M5Stackとスマホを用いた360度撮影システムです。サーボ付きターンテーブルで全方向から簡単に360度全方向からの写真を撮影できます。

完成 visibility 421 thumb_up_alt 14 comment 2
image

手乗りアームロボット

“できるかぎり小さく”をコンセプトにアームロボットを製作。通常のサーボモータでは実現できなかったため、遊星ギアを装備したマイクロステッピングモータを探し出して実現。

完成 visibility 1080 thumb_up_alt 19 comment 2
image

あなたのドキドキを伝える M5己心電信(みしんでんしん)システム

心拍センサで読み取ったあなたのドキドキをBluetoothで飛ばし、ピカピカさせたりドキドキさせたりします。

開発中 visibility 256 thumb_up_alt 2 comment 0
image

ATOM Mate for toio で障害物回避

toio マットに乗せるとランダムに移動し、障害物が正面にあると逆側に回避します。Unity を活用。

完成 visibility 491 thumb_up_alt 1 comment 0
image

忘れん防(忘れ物防止システム)

Bluetoothを活用した貴重品忘れ物防止システム。センサーで人の接近検知し、Bluetoothで貴重品の有無の判別します。結果はモニタで通知されます。

開発中 visibility 650 thumb_up_alt 6 comment 0
image

動く1/11園丁型ロボット兵つくってみた

約1/11サイズ、コントロールできて動く園丁型のロボット兵をつくってみました。

完成 visibility 521 thumb_up_alt 13 comment 0
image

BLE WEB Console

BLEデバイスの操作やデバッグを行うためのWebブラウザで動く汎用ツールです.BLEデバイスを開発するときに,いい感じのUIがなかったため開発しました.

完成 visibility 548 thumb_up_alt 3 comment 2
image

OD長期化防止用の運動系スマホゲーム

起立性調節障害の長期化防止のためのゲームを制作しています。 We are creating a game to prevent prolonged orthostatic dysregulation.

完成 visibility 484 thumb_up_alt 2 comment 2
image

soramo(ソラモ)

保育園や介護施設など、人と人が助け合う現場では限界を感じるとのこと。体温などのデータを見える化したい、そして見逃さないようにもしたい。そんな現場で役に立てばと開発しています。

完成 visibility 264 thumb_up_alt 2 comment 0
image

ほーカム

M5Stack FIREとTimer Camera Xを組み合わせて作ったトイカメラです。外装はレゴとレゴテクニックのパーツで構成されています。

完成 visibility 330 thumb_up_alt 3 comment 0
image

センサー値のBluetooth HID入力デバイス

M5StickC用のADC Hatを用いて、アナログ電圧を取り込んでBluetooth hidでBluetooth HIDキーボードでPC/タブレットに送信可能な機能を持たせました。

完成 visibility 1442 thumb_up_alt 4 comment 0
image

ハブレスホイール付きクローラーロボット

ESP32マイコンとモータドライバを使用して、PCからBluetoothで無線コントロールできるクローラーロボットです。フロントに伸縮可能なハブレスホイール(中空車輪)を装備しています。

開発中 visibility 486 thumb_up_alt 3 comment 0
image

どこでも万歩計

コロナ禍 リモートの時代 家の中で万歩計使い有酸素運動。ただの足踏みはつまらない、ジェスチャー入力で足踏み数を見ながらGoogleEarthであたかも世界を歩き回れる楽しい万歩計

供養 visibility 958 thumb_up_alt 9 comment 0
image

nüScarf

デジタルインターフェース機能をもったスカーフです。 マイコン、タッチセンサー、振動モーター、スピーカー、ヒーター、LEDを搭載しています。

開発中 visibility 346 thumb_up_alt 5 comment 0
image

てれコチャ

Toioを使って対面のパーティーにオンラインから参加できるテレプレゼンスシステムです.サークルの集まりに「離れていても、友達の輪の中に入れる」ものを目指しました

供養 visibility 1894 thumb_up_alt 6 comment 1
image

Future Flicking KeyBoard

スマホのフリック入力を物理世界で実現しました。両手のデバイスに分割することで、両腕が独立に動かせるようになり、自由度や高速入力性を高めます。日本人ならば直感的な技術習得が可能でしょう。

完成 visibility 4747 thumb_up_alt 11 comment 2
image

Motion Controller

身体を駆使したMotion Controllerで大好きなゲームをプレイしよう!

完成 visibility 3499 thumb_up_alt 18 comment 6
image

ChainStamp

アイデア visibility 380 thumb_up_alt 0 comment 0
image

DORMIR 〜 寝落ち検出デバイス 〜

開発中 visibility 916 thumb_up_alt 0 comment 0
image

VR弓道

開発中 visibility 1323 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Ghost Hunter MR

ゲームの難易度や面白さはゲームマスター次第というのがポイントです。

完成 visibility 258 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Spider RobotのBTラジコン

完成 visibility 264 thumb_up_alt 0 comment 0
image

1000円BTリモコン基板(コストダウン版)

完成 visibility 323 thumb_up_alt 0 comment 0