
Seeed reTerminal 拡張モジュールコンテスト

主催:Seeed Technology Co.,Ltd.、Seeed 株式会社
2022年2月1日(Tue)0:00 ~ 2022年3月31日(Thu)23:59
受賞作品


最優秀賞
reTerminal PlusTouch


優秀賞
reTerminalとHDMI入力でゲーム配信! - HDMI入力拡張モジュール -


優秀賞
reTerminal Touch-Camera


優秀賞
reTerminal地デジチューナー拡張モジュール


入選
reMovie : reTerminal用バランス測定拡張モジュール


入選
reTerminal DoorLock


入選
reTerminal水槽

佳作
rePlotter

佳作
rePlotter



佳作
reTerminalソリッドステートリレーボード(電流計測付き)

佳作
reTerminalソリッドステートリレーボード(電流計測付き)



佳作
reTerminalシーリング

佳作
reTerminalシーリング



佳作
reTerminal Hat接続アダプタ

佳作
reTerminal Hat接続アダプタ



佳作
UPS for reTerminal

佳作
UPS for reTerminal

佳作
reTerminalバッテリーバックパック

佳作
reTerminalバッテリーバックパック



佳作
reCoder(リ・コーダー)

佳作
reCoder(リ・コーダー)



佳作
reTerminalKeyboard

佳作
reTerminalKeyboard


参加作品

reBoundBlocker: reTerminalで体重リバウンドを防止する!!
減量成功時の喜びもつかの間、今度はリバウンドへの恐怖に襲われると思います。 reBoundBlockerは、リバウンドしないようにreTerminalが手伝ってくれるシステムです。

reTerminal地デジチューナー拡張モジュール
HD画面と高効率なGPUを搭載するreTerminalをポータブルテレビに大変身!モバイルバッテリーで駆動させれば災害時(※1)やキャンプ(※2)でも省エネで地上デジタル放送を見ることができます!

reTerminal PlusTouch
reTerminalに抵抗膜式(感圧式)タッチスクリーンパネルを追加することで手袋やペン先でもタッチ操作できるようになる

ステッピングモーターを簡単制御(バイポーラ02)
秋葉原で購入したモータドライバTC78H653とラズパイ・ゼロ用基板を使い、ステッピングモーター・コントローラを作ります。秋月基板、キレイ。

ステッピングモーターを簡単制御(貼って組立てバイポーラ01)
秋葉原で購入した部品とモジュールを使い、安価かつ簡単・迅速に、ハンダ付けも最小限、で進めていたら、こちらのサイト名と偶然に一致してしまう「ラピド・プロトタイピング」を地で行くものができました。

reTerminal用データ・ハブ拡張モジュール
reTerminalの背面拡張コネクタに接続し、データ記録用のNVMe SSDと、mini PCIe形状のLTE通信モジュールを接続できるようにする拡張基板

reMovie : reTerminal用バランス測定拡張モジュール
好きなYoutubeで体を鍛えられる!? 決まったカリュキュラムではなく、自分の好きな動画で自分の運動を作り込む時代の到来です。 そのためのreTerminalのバランス測定拡張モジュールです。

reTerminalKeyboard
reTerminalの画面保護カバーを兼ねる、キーボードの拡張モジュールです。

reTerminal水槽
reTerminalでアクアリウムを制御できるモジュール

reTerminal Hat接続アダプタ2
reTerminal Hat接続アダプタを工場で広く使われている3030アルミフレームに簡単に着脱出来る様にしました。

rePlotter
An extension module that can be used to move a pen or other instrument.

reTerminalCat
reTerminalがネコになっちゃった!

reTerminal DoorLock
reTerminal でドアロックする拡張モジュール。パスワード・指紋・RFIDカード認証ができます。画面のアプリを工夫することで「リアル脱出ゲーム」も楽しめます。

reTurminalを使った自室モニタリングサイネージ
部屋の明るさ、温湿度、CO2濃度を確認できるようにして閾値を超えるとお知らせできるようにしました

reCoder(リ・コーダー)
Scratchでプログラミング可能な電子楽器『reCoder』。reTerminalに拡張モジュールを取り付け、楽器の演奏を楽しんだり、リズムマシンのような動作をさせることもできます。

reTerminal Touch-Camera
社内で各種情報収集端末として使用するため、スマートな一体型ICカードリーダーモジュールを作成しました。 背面には前後どちら向きでも使用できる回転式のカメラモジュールも搭載しました。

reTerminalGamePad
reTerminalを携帯ゲーム機にする拡張モジュールです。

reTerminalOscilloscope
reTerminalをポータブルオシロスコープにする拡張モジュールです。

reTerminalRemoteController
reTerminalをコントローラーにする拡張モジュールです。

フォトリレーでON-OFF
フォトリレーを使って電流をON-OFFします。小型なのに大きな電流を扱えて、reTerminalから簡単に操作できます。

reTerminalと拡張モジュールを立てよう
放熱効率を確保し、周囲との無用な接触=ショートを避け、視認性を高めるための安定スタンド

TBD62003でステッピングモーターを簡単制御(ユニポーラ)
ユニポーラのステッピングモーター駆動によく使われるトランジスタ・アレイを使って基板を作りました。

reTerminalシーリング
IoTを行う上での課題である、電源と良い通信環境の確保が同時に行えるシーリングアタッチメント

reTerminalバッテリーバックパック
reTerminalを持ち運ぶ! 電源コードレスでより自由な端末にする

reTerminalソリッドステートリレーボード(電流計測付き)
二つのソリッドステートリレーを搭載しコンセント電源を制御できる。電流トランスを使って消費電力も測れる。

reTerminal Hat接続アダプタ
「Raspberry Pi用Hat基板」を上面から接続出来る「Hat接続アダプタ」を作りました。Hat基板を取り付けた状態でreTerminalの側面から脱着出来ます。

reTerminalとHDMI入力でゲーム配信! - HDMI入力拡張モジュール -
reTerminalにHDMI入力を追加する拡張モジュール。映像と音声を取り込み、ゲームなどの動画配信やPCの遠隔操作用KVMとしてディスプレイ付きのreTerminalを最大限に活かします。

UPS for reTerminal
reTerminal用のEDLCを利用した、電池を一切用いないUPS(無停電電源装置)

ReTerminal用回転モジュール「RotaTerminal」
画面が付いてるんだから文字通りいろんな方向から使おう! ReTerminalを壁に取り付けて回転、それぞれに機能を割り振れるモジュールです。 #reTerminal拡張モジュールコンテスト

re:BodyTerminal ~僕だってこれで召喚くらいは!~
貴方は悪魔を召喚したいと思ったこと、ありませんか? 30年ほどの月日を経て、できるようになる!? …信じるか信じないかは、貴方次第です… なお、私に何かあった場合は…