causal SW:調理例_バシャバシャ音つき釣りゲーム

© CC BY 4+ visibility2232
© CC BY 4+
visibility2232

causal SWの調理例として、100円ショップで購入した釣りの玩具に、釣れた時に音が鳴るようにしてみました。魚が釣れた瞬間にリアルな音が聞こえれば楽しさ倍増!

link https://sunshine150.wixsite.com/kzjs
動画
開発素材
システム構成
system image


causal SWの調理内容

タッチセンサー:

  • 魚3匹セットと釣竿 (100均ショップ CanDoで購入)を、タッチセンサーの素材として使用
    ・ 魚は木製で、両面の中央付近にある金属リベットに磁石に吸着します。
    ・ 釣竿も木製で、釣針の部分には内部に磁石が仕込まれています。
    ・ 合計200円とは思えない出来栄えです。
    ・ 釣竿には、釣り糸を巻き取れそうなリールがついていますが、これは回転するだけのダミー、残念。

  • 釣竿の改造内容
    ・ 釣針部分と持ち手部分に、細い電線の両端を挟み込んで、アルミフォイルを両面テープで接着しました。
    ・ 竿を握ると、手と釣針部分が電気的に繋がることになります。


  • ・ 両面に付いているリベットが凸形状で、どちら向きでもタッチパネルに載せれば接触する形状です。
    ・ もし両面のリベットが内部で電気的に導通していればそのまま使えるし、導通していなければ改造するつもりで買いました。
    ・ 今回品は導通していたので、魚はそのまま使えました。

  • タッチパネル
    ・ 2枚のアルミフォイルを、中央に1cmほどの隙間を開けて'はりパネ'に貼り付けて、2点のタッチセンサーとしています。
    ・ 基本構造は、センサー作例・導体物_タッチセンサdeマドレーヌカップ と同様です。

  • 動画では、スレンレス製の皿も、釣り上げた魚を置くタッチパネルとして使っています。


音源ファイル:各音源サイト運営者に感謝

  • 音源サイト「効果音ラボ」の音源ファイル
  • 動画のナレーション: 「音読さん」で音声ファイルを作成

本体:

  • causal SW にタッチセンサー3本を接続

ストーリー

causal SWの調理例として、次を意識して作りました

  • 100円ショップは、たいへん有用な素材の店舗でもあります。ベースにできるものを見つければ、超お手軽調理で電子工作応用教具に仕上げられることを示す作例になることを狙いました。
  • ちょっとした改造で使えれば、ゼロから作るよりずっと簡単に見栄え良くつくれます。

作ってみてわかったこと

  • 釣り針に魚が吸着した瞬間にそれらしい音が聞こえるだけで、期待通り楽しさ倍増。
  • 今回購入した魚は、重さと磁気吸引力のバランスがすばらしく、吸着した瞬間に釣り糸が真っ直ぐになり、タッチパネル>魚>釣り針>釣竿持ち手 の導通がうまく確保できました。
  • 魚は買ってこなくても、動画の後半にあるように、紙と安全ピンだけで作れます。
  • 紙なら、イラストを描いたり、文字を表示したり、色紙を使ったりなど、授業内容に応じて釣り上げる対象の変更も容易です。
  • ただ、動画に示した紙の魚の場合、購入品の魚に比べて軽すぎて、磁石が近づくとタッチパネルから浮いて吸着してきてしまいタッチパネルとの導通が確立できず、ということが起こりました。適度に重くするか、一度釣り糸が撓むぐらいに竿を下ろすという意識的な動作が必要でした。
  • 釣竿と釣り糸の長いものを自作すれば、釣り上げること自体の難易度を上げたゲームにすることもできます。
  • 動画のタッチパネルは2分割で2種類の音を設定していました。例えば、アルミマドレーヌカップで6点のタッチセンサーを作るなどして増やせば、さらに応用展開先も広がりそうです。

情報共有・蓄積にご協力願います

  • 本作例に限らず、causal SWを調理されたら、そのレシピをここに投稿(開発素材に「causal SW」を設定)していただければ嬉しく思います。
  • あるいは「教材自作部」ホームページの連絡欄に情報提供をいただければ、投稿可能内容を伺ってから代行投稿します。
  • 是非、情報共有・蓄積にご協力をお願いします。
メンバー
  • user
    教材自作部 @kyouzai

関連イベント
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20232023-07-15 開催
関連リンク

同じニオイがする作品
  • event causal SW:応用調理例_打ち上げ花火ver.2
  • event causal SW:応用調理例_外部機器On/Off制御
  • event causal SW:授業記録_しゃべる お金
  • event causal SW拡張ユニット:トリガーSW出力対応LED controller

Proto lovers ♥
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user