培養液の中で管に繋がった脳みそが脈動するやつ

© CC BY 4+ visibility547
© CC BY 4+
visibility547

培養液の中で管に繋がった脳みそが脈動するやつです。
Raspberry Pi Picoとモータドライバで制御しています。
まだ、開発中で機能拡張予定です。

動画
開発素材

デバイス

システム構成

Rapberry Pi Picoとモータドライバを用いて、エアポンプを制御しています。 培養液内に泡が出てくることで、脳みその脈動を表現しています。

脳みそはAmazonで購入した模型です。 水槽もアマゾンで購入した貯金箱です。 エアチューブと脳みそは、透明な画鋲により接続されています。

白いカバーは3Dプリンタで出力しました。

今後AI、スピーカ、ソレノイドを含むアクチュエータなどと組み合わせて、システム全般を改良していく予定です。

完成しました!!https://protopedia.net/prototype/6681

ストーリー
メンバー
  • user
    MG @mg01040193

関連リンク

同じニオイがする作品
  • event Raspberry Piとダイビング(水中AIカメラ)
  • event Mashup Camera - MAカメラ
  • event オンラインライブをぶち上げる「LIVEHOME」 「LIVEHOME」will blast off
  • event reNavigator: GPSナビ+Groveセンサ+AI機能拡張モジュール

Proto lovers ♥
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user