
つくろがや2
参加作品

推しスタックチャン
推しぬいがあるなら,推しロボもあったっていいじゃない!!! という思いで開発した,超かわいいスタックチャンです

スタンディング スタックチャン
飛べる!踊れる!スタックチャン!! なスタックチャンのフィギュアです. The action figure of stackchan can pose flying, dancing, etc.

電飾刀 -luminous katana-
修学旅行で木刀を買わなかった心残りを解消するために作りました.NeoPixelを内蔵した七色に輝く日本刀です.Bluetoothで発光パターンを指定することができます.

人間味マスク ~2代目~
鼻のカメラで人の顔を認識すると扇子が飛び出すマスクです。

科学教育プラットフォームとしてのM5Stackとスタックチャン
M5Stack社が販売している様々なセンサー類+スタックチャンのボディを使って、小・中学生が自ら組み立てて使用できる測定機器&おもちゃのアイデアです。回路設計なし、はんだづけなし!

LingerieSlasher -下着だけ斬る装置-
アニメでよく見る「刀で服だけ斬る」を再現しました。抜刀すると服が斬れます。We have reproduced the "cutting only the clothes with the sword

めかとろろ・萌基板シリーズ
基板の上のシルクやレジストを使って絵を描くいわゆる「萌基板」をオリジナルメカトロ工作マンガ「めかとろろ」をテーマに作ったもののまとめです。

6歳児が解釈した首振り扇風機
扇風機が大好きな6歳の少年もうすぐ小学生になります。

超ミニサイズロボット「ATOMチャン」
ATOM-S3をベースに足を生やして2足歩行ロボットを作りました。 チロルチョコサイズの超小型ロボットです。無線で前後、左右旋回の歩行が出来ます。

Music Plant (音楽植物) メディアアート ~暗い曲を明るい曲に~音楽の視覚化と曲調の変換
Music Plantは、音の分布を視覚化したり、音と音の間の関係を変更したりして音楽の構造的な面白さを示すメディアアート作品です。演奏によりモニター上の植物が成長し曲調を変換してプレイバックします。

呼び込みちゃんⅡ ~Machiko-Systemed~
Xを開けばあちこちで絶えずもめ事が発生しています。 私はそんな光景を目の当たりにし、居ても立っても居られなくなりました。 ラブ&ピース、電子作界隈の皆は不安よな、「ロビヲ、動きます」

多関節デフォルメ2足歩行AIロボット「AIパワー君」
ブラウザやアナログコントローラーで操作出来る二足歩行ロボットです。ChatGPTとの音声会話、及び音声操作機能もあります。 名前は「AIパワー君」といいます。どうぞよろしくおねがいいたします。

あなたのドキドキを伝える M5己心電信(みしんでんしん)システム
心拍センサで読み取ったあなたのドキドキをBluetoothで飛ばし、ピカピカさせたりドキドキさせたりします。

toio と toio Do でマスコットキーホルダーを手軽に走らせる
ダイソーで売っていたマスコットキーホルダーが、toio と組み合わせるのにちょうど良いサイズ感だったので、雑な工作をして組み合わせてみました(toio Do のプログラムで動かしています)

大きなビーチボールロボット
大きくて安全なおもちゃ 直径1.5m ぶつかっても大丈夫 ネット越し操作 肢体不自由者向け機能あり