昔の首振り扇風機のノブをサーボで上げ下げして、人を自動追尾し風を送る

visibility252
visibility252

昔の扇風機は首振りノブがあり、ノブを上下してメカ的に首振りON/OFFしていた。昔の扇風機を人を自動追尾する扇風機にした。サーモセンサで人を追尾しサーボでノブの上げ下げを行い実現。メカの動きが楽しい。

動画
システム構成
system image

人の体温を、赤外フレネルレンズで指向性を鋭く(視野角5°)した赤外線センサ(Thermopile)で検出し、人がいないとき扇風機の首振りノブをPUSHし、人を検知するとノブをPULLする。ノブを上下させる方法としてプランジャーなどが考えられるが、扱いやすい模型のサーボモーターを使用した。

ストーリー
  1. メカのノブを上下させる仕組みは、メカど素人でありトルクもなにもかもわからず ただひたすら現物に合わせ試行錯誤の連続でした。3Dも使いながら次第に動くようになり、作る楽しさを味わいながらとうとう完成。
  2. 次に難関は電源でした。同じ電源から大電力サーボと高感度アンプを共有しているので影響が及ばないよう大容量コンデンサ(8700μ)や5Vレギュレーター前にサーボ電圧降下に影響されないように整流回路を挿入してなんとか落ち着きました。
  3. 実用性は不明ですが、昔の扇風機が人を追尾する動きは楽しく、ノブの切り替え音はたまりません。
メンバー
  • user
    昭和太郎 @mimamoricqs
    • ソフト・ハード・企画設計実装

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
関連リンク
user
ばんの @tomoki_banno

YouTubeで紹介させていただきました!
https://youtube.com/live/aT9oM_7ClJM


同じニオイがする作品
  • event 在宅・座禅キット
  • event reNavigator: GPSナビ+Groveセンサ+AI機能拡張モジュール
  • event M5stick洗濯機モニタリングシステム
  • event 見守りシルバーカー テルパー

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user