Mobility Multi Meter
開発中
© CC BY 4+
296
CAN信号やパルス信号を受けて情報を表示したい!と思って作ったオリジナルの小型メーターです。従来の追加メーターよりも小型で場所を取らないのが特徴!あとアルミ削り出しのかっこいいベゼル付き!
- 開発素材
-
API
- システム構成
-
- ストーリー
-
- メンバー
-
-
- norippy @rino_products
-
-
- 関連イベント
-
-
NT松戸2025 出展作品(一部のみ)2025-03-09 開催
-
- 関連リンク
- 同じニオイがする作品
-
-
DIY可能な地すべり警報システム
-
掃除で運動(クリスマスバージョン)
-
箱ティッシュが少なくなったら言うてきて
-
歩行リハビリエンタメシステム Melody Shoes
-








rino_products様 9月の秋葉原の展示品ではお世話になりました。KO_DREAMFACTORY0580です。綺麗な一品ですね。完成が待ち通しいですね。具体的に車に取り付けてどのような事が出来そうなのかアプリケーション等教えて下さい。私も新作を初めてこちらへ掲載しましたので良かったら見て下さい。https://protopedia.net/prototyper/ko_dreamfactory0580
又展示会等でお会いしましょう。
OSHWCではおせわになりました!
現在最終試作品を設計しているところです。
こちらですが、まずは以下のことを実現しようとしています
・水温表示
・車速、タコメーター表示
・シフトインジケーター
・アクセル開度
・Gセンサー
・ブレーキ操作トレーニング
・現在時間
いろんなコンテンツは考えられるのですが、とりあえずOBD2を使っていろんな情報を吸い出して表示することを考えています。